超便利!Android 6.0のクイック設定パネルに好きなアプリやURL、端末設定を登録できるアプリ「Custom Quick Settings」がリリース

Android 6.0 Marshmallow のクイック設定パネルにユーザー側で好きなアプリや URL などを設定できる新アプリ「Custom Quick Settings」がリリースされました。ステータスバーを引き下げると表示されるクイック設定パネルは、「システム UI チューナー」を利用すればタイルの並べ替えや削除はできますが、機能は固定されているので拡張できません。そんなクイック設定パネルに好きなアプリやいつも閲覧するWEB サイトの URL などを登録できるのが「Custom Quick Settings」アプリです。root 化不要で利用できます。Custom Quick Settings アプリでは、インストール済みの任意のアプリ、入力した URL、端末の設定機能を登録することができます。また、タップとロングタップのジェスチャーをサポートしており、一つのタイルに 2 つのアクションを割り当てることができます。

設定が少し難しいので説明すると、Custom Quick Settings アプリから「システム UI チューナー」を開いて、「クイック設定ツール」→「タイルの追加」→「ブロードキャストタイル」を選択します。新タイルの名前欄には必ず Custom Quick Settings アプリの説明画面に記載されている「CUSTOMTILEX」(X は数字です)を入力します。その後、Custom Quick Settings アプリに戻り、下部のチェックボックスにチェックを入れて「CONTINUE」をタップ。実際に登録する機能を設定します。この一連の動作に従わなかった場合はうまく登録されないので、アプリの説明に表示されている手順を端折ったりしないでください。「Custom Quick Settings」(Google Play)
■関連記事
LG、最新スマートフォン「V10」のグローバル展開を発表、10月末より販売開始
米国のAmazonに「Gear S2 Classic」が入荷、日本への配送にも対応
Sony Mobile、Xperia Z5 / Z5 Compactに「32.0.A.6.152」へのアップデートを配信開始、Stagefrightバグに完全対処

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。