若き情熱の炎を燃やせ! ニコミュワークショップアトリエ公演稽古場の様子

6月15日から19日まで上演されるニコニコミュージカル(以降、ニコミュ)の番外公演、ニコミュワークショップ第1回アトリエ公演『ナツヤスミ語辞典』の稽古場を取材しました。その様子を紹介したいと思います。

ニコミュワークショップ第1回アトリエ公演は、俳優の訓練と養成の場としてのニコミュワークショップに参加した受講生達がその実力を発揮する場として行われる公演となっています。

今公演の一番の特徴は、小道具・大道具・衣装からチラシ制作・音探しなどの音響・公式ブログの作成・宣伝生放送の台本や動画作成まですべて自分達で行っているところです。プロデュース公演のニコミュ本公演と違い、劇団の公演と近い形をとることで、演技だけでなく舞台を作るということも学べます。

アトリエ公演ということで、台本は既存の作品を使っています。成井豊さんが書かれた『ナツヤスミ語辞典』(演劇集団キャラメルボックス)。中学生の女の子達が夏休みに体験する、幽霊にまつわる不思議な3日間を演じた作品です。

現在は毎日稽古が行われており、今日も役者の元気な声が聞こえてきました。出演者は実際に小道具を使用したり、衣装を着た状態で稽古をしており、本番直前の緊張感がありました。出演者同士はかなり仲が良く、緊張の中にも笑顔のある稽古場となっていました。

演出は、『パッチギ!』や『エアギア』、『ろくでなしBLUES』の茅野イサムさん。スーパーミュージカル『聖闘士星矢』の演出もされます。

ニコミュワークショップ第1回アトリエ公演『ナツヤスミ語辞典』は中野・劇場HOPEにて、6月15日(水)から19日(日)まで行われます。19日の公演は、A・Bのダブルキャスト共に『ニコニコ生放送』にて放送されます。チケットは2500円(税込み)、日時指定・自由席となっています。また、本日6月4日21時30分から、ニコニコ動画にて公演の宣伝番組が生放送されます。あなたもあのキラキラの夏を取り戻しませんか?
ニコミュWSアトリエ公演公式HP:http://nicomuatelier.blog.fc2.com/ [リンク]
ニコミュWSアトリエ公演稽古場から生放送:http://live.nicovideo.jp/watch/lv51977938 [リンク]
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。