もはやコンビニの域を超えた!ナチュロのスコーンが本格的で美味しすぎた…。
クッキーとパンの中間的な存在の「スコーン」
食べごたえしっかりでお腹にたまるし、コーヒー&紅茶に合うので、おやつや軽食によくいただきます!
コンビニでもよく見かけるし、カフェではスタバのチョコチャンクスコーンが有名かな(*‘ω‘ *)

味と素材にこだわった、3種類のスコーンがナチュロから新登場!
今週は、ナチュラルローソンから3種類のスコーンが新登場。
味にも素材にもこだわった、おしゃれなスコーン。
そのできばえは、いかに?

英国式のアフタヌーンティーに登場する丸型の「ブリティッシュスコーン」(ほのかな塩味が多い)も美味しいけど…コンビニの主流派は、甘い生地で三角系の「アメリカンスコーン」がほとんど。
ナチュロ新商品のスコーンもアメリカンタイプで、それぞれ「ドライフルーツ」「くるみ」「チョコ」が練り込まれているもよう。
さっそく食べくらべてみたいと思います!
まずはフルーツたっぷり「ドライフルーツのスコーン」から。

価格は185円(税込 200円)栄養成分は、275kcal、たんぱく質、3.9g、脂質9.7g、炭水化物41.6g、食物繊維1.6g、ナトリウム290mg
取り出すと、ふんわりドライフルーツの甘い香り。

「これでもか!」というほどフルーツたっぷり♪
小麦粉には大麦粉・全粒粉・食物繊維を配合しているそうです。
ヘルシー志向の女性に人気が出そうな気遣いがナチュロらしいです(´▽`*)

ドライフルーツは、クランベリー、ラムレーズン、オレンジピールの3種類。
生クリームを生地に加えて焼き上げた生地は、外さっくり、中はしっとり。
「これぞスコーンの魅力!」
いい感じのもそもそ食感。
口の中の水分取られちゃうので、ドリンク必須ですね。

特にラムレーズンとクランベリーが多めで、生地に対するフルーツ割合がすごい。
まるでフルーツケーキみたい。
続いて「くるみのスコーン」を。

価格は185円(税込 200円)栄養成分は、287kcal、たんぱく質5.2g、脂質15.2g、炭水化物31.0g、食物繊維1.3g、ナトリウム320mg
こちらも小麦粉に大麦粉・全粒粉・食物繊維を配合した生地で作られています。
ナッツ入りのスコーンって珍しい。
たっぷり入ったくるみと生クリームのおかげで、すごく濃厚でリッチな味わい。

くるみはコリコリと香ばしく、食感もGood!
軽くオーブンで焼くと、香ばしさが抜群にアップして、美味しさ倍増…いや、数十倍!?
これは、ぜひぜひ温めていただくことをオススメします!(´艸`*)

甘さは3種類の中で最も控えめに感じられ、より食事向きのスコーンですが、素材の味がしっかりと生かされていて絶品です!
最後は「チョコスコーン」

価格185円(税込 200円)栄養成分は305kcalたんぱく質4.9g、脂質15.3g、炭水化物34.6g、食物繊維2.3g、ナトリウム281mg
スコーンといえば…というほど定番のチョコスコーンですが、これはただチョコチップが入っているだけでなく、生地もしっかりココア色。
無添加のチョコダイスと生クリームが加わっているスコーン生地はしっとり。

チョコレートケーキのような甘いカカオの香りに誘われて♪
こちらも、軽く温めてからいただきました。
生地が茶色いので、焦がさないように気をつけてね!
ほんのり甘めのココア生地の中から、とろ~っと大粒のチョコチップが溢れ出して、すごおく美味しい!(*´Д`)

やわらかめでなめらかな舌触りの生地と、やわらかく沁みだすチョコがじゅわっと一体化して濃厚なチョコレートブラウニーみたい。
濃いめに淹れたコーヒーとめちゃくちゃ合う!
まとめ
はじめは「スコーン3種」といっても「どうせ、どれも似たり寄ったりでしょ?」思っていました。
でも実際に食べくらべたら、思った以上に食感も風味も本格的&それぞれ特徴がちがっていてびっくり!
「コンビニのスコーン」なんて軽く見ていてスミマセン(*´Д`)

食べるときは、温めるのがおすすめ!!!
いやいや、ホント、すごく美味しい!
正直、今まで食べてきた、どのスコーンよりも美味しかった(笑)
特に「くるみのスコーン」は、甘すぎず、香ばしさが際立っていて好みでした♪
スコーン好きのあなた。
ナチュロで見かけたらぜひぜひ手に取ってみてね。
関連記事リンク(外部サイト)
かぼちゃスイーツいちばん乗り!ナチュロから北海道かぼちゃを使ったチーズケーキと豪華プリンタルトが登場♪
セブンの「イタリア栗」VSファミマの「安納芋」VSナチュロの「宮崎県産紫芋」♪秋のベストスイーツはど~れだ!?
おいしく実った秋の果物♪ぜいたくに葡萄を楽しめるナチュロとファミマの新商品を食べくらべ

日本最大級の食品クチコミサイト“もぐナビ”から、食に関するニュースを配信しています。 見て楽しい、食べておいしい情報を、皆さまにいち早くお届けします。
ウェブサイト: http://mognavi.jp/
TwitterID: mognavi
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。