噂の『IKEA激安食べ放題』に行ってみた!衝撃のコストパフォーマンスに感動した!
世界最大級の家具販売店・IKEA(イケア)。
低価格でオシャレな家具を売っていることで有名ですが、実はこのイケアでは店内のレストランで定期的にイベントが開催され、その都度話題となってます。
今年の夏前にはカレー食べ放題を含んだ『オリエンタルビュッフェ』がなんと500円で開催されたりしました。いくらなんでも安すぎる!
サーモン料理食べ放題が開催されていた!
イベントの開催を知るたびに「行ってみたいけどすごく混んでるらしいし、クオリティはどうなんだろうなあ…」と気にかけていましたが、ちょうど現在『サーモンフェスティバル』と称したサーモン料理食べ放題が開催されていると知りました。
サーモン料理食べ放題で999円!これはやはり激安!
開催期間の終盤となってしまいましたが、一度IKEAの食べ放題イベントは経験しておきたかったので、実際に行ってみることにしました。
雨の平日なのに1時間待ちという大盛況!
シルバーウイーク明けの雨の平日。
さすがにそこまで混んではないだろうと予想してお昼前くらいにIKEA立川店へと足を運んでみましたが、レストランにはすでにサーモンフェスティバル入場券を購入する人たちの長蛇の列ができていました!これはすごい人気!
すでに12時台の整理券は完売してしまっているので、最短だった13時台を狙うことにしました。
余裕で1時間以上待ちです!雨の平日なのに!
これは週末はとんでもない混雑になることが容易に予想できますね。
そして無事に13時半から入場できる整理券をGET!
注目すべきはなんとIKEAの300円割引クーポンももらえるということです。
待ち時間に買い物をしてクーポンを使えば、食べ放題が実質699円というわけです!これはすごい!
普段のイベントでもこのチケットがつくのかはわかりませんが、これは非常にありがたいサービスですね。
いよいよ入場!大量のサーモン料理が目の前に!
せっかくなのでIKEAでの買い物を楽しみながら時間をつぶしながら待機。
ちょうど買い物が終わったタイミングで入場時間となりました!
入場後にまず席を確保し、すぐ料理が並んでいるテーブルへGO!
用意されているサーモン料理は16種類というだけあり、テーブルにはグリル料理やフライ、グラタン、パスタといった王道料理からサーモンカレーなんていうめずらしいメニューまでところ狭しと並べられています!
サーモン料理以外にもミートボールやシーフードパエリヤ、ポテト、普通のご飯、パン、スープなどもありました。
やはりサーモン料理といったらスモークサーモンなどの生っぽいサーモンは外せません!
マリネ風のものからオーソドックスなもの、チーズをあえたものなどなど、スモークサーモン系だけでかなりの種類が用意されていました!
他にもさまざまなメニューが…!
このようにたくさんのサーモン料理が用意されていて、しかもどれもしっかり作られている感じです。
少なくともこれで料金が実質699円だとはとても思えません!
味もしっかりウマくて大感動!そりゃ混むわけだ!
とりあえずほとんどの料理を試せるようにちょっとずつプレートに盛り付けてみました。
メッチャ豪華!そしてどれもメッチャウマいぞ…!!
大量に作り置きされている感じもあまりなく、割と頻繁に作りたての料理が並べられていたので、フライやグラタンなどもアツアツの状態で食べられました。
サーモン料理ばかりではありますが、味付けが似ているものはあまりないので、食べていて飽きちゃうような感覚はほとんどありません。
で、やっぱり絶品だったのがスモークサーモン系の料理!
スモークサーモンを気兼ねなくモリモリ食べられる機会なんてなかなかないですからね!
豪快にスモークサーモン5枚重ねとかもできちゃいます。贅沢の極み!
とにかく大満足したサーモン食べ放題。次回イベントにも大期待!
気合を入れてモリモリ食べていましたが、なんだかんだ30分もしたところでお腹いっぱいに。
サーモン料理は脂分が多いので、思いのほかたくさんは食べられないなーというのは思いましたが、それでも最初のプレートだけでも十二分に元を取れたといえるでしょう。
700円で食べ放題だったらたとえ味のクオリティが低くても仕方ないと思えるレベルですよ。
それなのに味も大満足レベルなのですから、本当に文句の付け所がありません!
残念ながらサーモンフェスティバルは間もなく終了となってしまいますが、今後ほかの食べ放題イベントが開催されても、きっとそれは味も料金も大満足できるレベルとなることでしょう。
次のイベントの開催が楽しみですね、これは!
―― 見たことのないものを見に行こう 『ガジェット通信』
(執筆者: ノジーマ) ※あなたもガジェット通信で文章を執筆してみませんか
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。