【動画】親の生年月日覚えてる? 親から子への愛の強さを感じるトヨタ『ウェルキャブ』ムービー

突然ですが、親の生年月日を正確に言うことができますか? 子どもの頃に親からもらったプレゼント、シチュエーションを含めて覚えてますか? どちらも曖昧になってしまっていることが多いのではないでしょうか。
トヨタの福祉車両『ウェルキャブ』が公開したスペシャルウェブムービーでは、6組の親子が登場。「親が愛してくれたようにあなたは親を想っていますか」と問いかけ、親子に同じ質問をすることで、その差が浮き彫りになる内容になっています。
WELCAB WEBMOVIE 180sec ポルテver. – YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=fvIgUiLVtzw

子どもの生年月日を即座に答えることのできる親に対して、「覚えていないですね」という子ども。「毎日子どものことを思い出す」というのに対して、親のことを思い出すのは「週に2回くらい」という返答だったり、共通の思い出を親ははっきりと覚えているのに対して、子どもの側はあいまいになってしまっていました。

「子どもはいくつになっても子どもなんですよ」という親に対して、「今は友達みたいな感じ」という子……。「親の心、子は知らず」といった格言通りの展開に……。

そんな子どもたちに、親たちのムービーを見せることに。皆、親が想像以上に自分のことを想ってくれていることに気がついて、中には感極まった表情を見せる人や、親のことを「大事にしなきゃと思いました」と話す人も。改めて、親の大切さを振り返る機会になりそうな『ウェルキャブ』のスペシャルムービー。「そういえば、最近親と会っていないな」という人は、電話やメールなどでコミュニケーションするきっかけになるかもしれませんね。
ウェルキャブ・デイズ(toyota.jp)
http://toyota.jp/welcab/welcabsp/ [リンク]

乙女男子。2004年よりブログ『Parsleyの「添え物は添え物らしく」』を運営し、社会・カルチャー・ネット情報など幅広いテーマを縦横無尽に執筆する傍ら、ライターとしても様々なメディアで活動中。好物はホットケーキと女性ファッション誌。
ウェブサイト: https://note.com/parsleymood
TwitterID: ryofujii_gn
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。