【クリスマスおもちゃ見本市2015】ヘリのモーターで飛行と車両の走行ができるラジコン『空陸両用機密ヘリ ステルスランチャー』

9月2日から3日にかけて東京・都立産業貿易センター台東館でおもちゃの見本市『クリスマスおもちゃ見本市2015』が開催されました。ハピネットは、10月に発売予定のラジコンおもちゃ『空陸両用機密ヘリ ステルスランチャー』を出展。ラジコンカーとラジコンヘリを1台のコントローラーで遊べるのが特徴です。

通常時は前進と旋回ができるラジコンカーとして車両の走行が可能。



ゲームコントローラーで言う“R1”ボタンを押すと車両のハッチが開き、ヘリが発射可能になります。

ヘリは2枚羽根とジャイロを搭載し、上昇と下降、旋回が可能。着地時に姿勢を崩しても体勢を整えて離陸できます。


モーターはヘリ側に搭載し、ヘリから飛び出たギアが車両のギアに動力を伝え、走行させる仕組みになっています。『空陸両用機密ヘリ ステルスランチャー』は10月の発売を予定。希望小売価格は7680円(税抜き)です。
ヘリのモーターで飛行と車両の走行ができるラジコン『ステルスランチャー』(YouTube)
https://youtu.be/WsBRppQo4pQ

宮原俊介(エグゼクティブマネージャー) 酒と音楽とプロレスを愛する、未来検索ブラジルのコンテンツプロデューサー。2010年3月~2019年11月まで2代目編集長、2019年12月~2024年3月に編集主幹を務め現職。ゲームコミュニティ『モゲラ』も担当してます
ウェブサイト: http://mogera.jp/
TwitterID: shnskm
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。