体験型ワークショップも!“手仕事の村”益子を知りつくす「土祭」が開催
近年のクラフトブームを牽引する存在として、世界からも注目されている町、益子(ましこ)。
益子焼の産地としてもおなじみのこの町は、気候や自然環境に恵まれていることから、その風土を生かした農業や産業が営まれてきた。
そんな“手仕事村”益子にて、9月13日(日)から9月28日(月)の期間、「土祭(ヒジサイ)2015」が開催される。
「土祭」とは、“益子の風土や先人の知恵に感謝し、この町で暮らす幸せと意味を共有し、未来へつなぐ祭り”のこと。
益子の歴史や風土、自然環境、暮らし、そしてこれからの未来にスポットをあて、アーティストによる作品展示やワークショップなど、35のコンテンツを紹介していく。
例えば、期間中通して展示される「益子も原土を継ぐ」では、陶芸、染織、左官、絵画、日本画の作家24名による、益子で採れる原土(つち)を使った作品を展示。
また、来場者参加型のワークショップでは、「コケ玉作り」や「ひょうたんランプ」「木工作」「竹細工」など、ありとあらゆる手仕事を体験しながら学ぶことができる。
もし今回が初参加で、益子のことをとにかく知りたいという場合は、まず「物販」や「飲食」のコーナーを覗いてみるのもいいかもしれない。
この市場では、温かみのある木製のカッティングボードや、人気アイテムの陶器、益子産の野菜、オーガニック大豆で作った豆腐・豆乳など、地元の名産品を中心に紹介・販売している。
お店のスタッフと会話しつつ、ここで益子の名産品について、レクチャーしてもらうのも楽しそうだ。
各展示やワークショップの参加方法については、オフィシャルサイトで詳細を確認して。
時間をかけて愛することで、ますます味がでるクラフトの魅力。
この秋は“運命の一品”を探しに、益子に出掛けてみてはいかが?
土祭 2015
http://hijisai.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。