【日曜版】無線LANスポットを探して【PC持ってお出かけしよう】

access_time create folderガジェ通 生活・趣味

日曜日の晴れた空、そよぐ風、とくればもう気分は高まる一方。それはもうお出かけせずにはいられませんよね。「よし、今日はオレンジサーバのアップルタウンで待ち合わせだね」「お、漆黒の堕天使殿。いよいよ今日は大物を狩りに行くわけですな?」「回復キャラ必須だから、にゃんこ軍曹も呼ぶか」いいえ、違います。そういうインドアなお出かけのお話しではありません。

さぁ、周りを見渡してみて下さい。伴侶と、家族と、友人達と、会社の仲間と、なじみの上客と、お金のために誰かと、いっそたった1人でだって外へ出ればそれはもう楽しい休日のお出かけに決まっているわけですよ。別に観光名所に行かなくたっておしゃれスポットに出没しなくたって、そこに川や山がなくたって楽しむ方法は様々。持って行くものはチェックしましたか? タウンガイド、お弁当、映画のチケット、釣り竿、お弁当、スポーツグッズ、お弁当、お弁当……とここまでくどく書けばお解かりいただけたかと思いますが、そうです、今日は無線LANスポットのお話しです。

というわけで東京を中心にちょっとした無線LANスポットを巡るシリーズ(予定)の第1弾です。どこへ行くにもPCを持ち歩くネット中毒者さん、ワーカホリックなIT技術者さんやガジェットマニアさんらとのお出かけでは、「そこは無線LANきてるの?」などと問われることもしばしば。『イー・モバイル』や『WiMAX』などの普及により、“ネットにつながらない恐怖”も少なくなりはしたものの、無料で、より高速でネットにアクセスできるならそれに越したことはありませんよね。

さて異常に前置きが長くなりましたが、今日訪れた無ポット(無線LANスポットの略。ガジェ通の造語)は、先ごろ東京・千代田区は霞が関エリアにオープンした『霞ダイニング』にあります。『霞ダイニング』といえば『六本木ヒルズ』『東京ミッドタウン』などに続く、なんだか分からない東京巨大おしゃれスポットの一つなんですよ。さてさて、そこになんだかすごい数のおしゃれカフェを運営する『Sign(サイン)』の新店舗がオープンしました。

というわけで東京メトロの溜池山王駅8番口を出て、特許庁の方向へと歩いていきます。真っすぐに10分程も歩けば、目の前にそれらしいとてもおしゃれ臭いエリアが広がります。と目の前に『Sign』と書かれた看板が。その看板が掲げられた方面から入ろうとしたのですが、どうやらこちらは裏口だったようで。建物を回り込むように進んで行くと「定員2人まで」と書かれた回転ドアがあります。そちらをくぐってすぐがカフェの正面入り口になります。

店内には「おしゃれでない=死」とでも言わんばかりにおしゃれな店員さん達が。気後れせずにずんずん入って行くと、左手には箱型のブースがあり、そちらが喫煙席となっています。きちっとドアも閉まりますので、非喫煙者は煙を気にせず、喫煙者は非喫煙者の視線を気にせずにすむよう配慮されていますね。店内の一部にDJブースが設置されていて、他のカフェなどに比べてもやや大きめのボリュームで音楽がかけられています。が、会話するのに難があるという程ではありません。訪れた日は年に「一度の村祭りなのか!?」といった雰囲気で、ダンサー? と思われる方々が次々にダンスを披露していました。

雰囲気も悪くなく、土曜の霞が関ということもあって利用者もまばらだったため、思わず長居してしまいました。男3人ですがね! というわけでわりとお勧めの無ポット(造語)と言えそうです。『霞ダイニング』自体が比較的カジュアルに利用できるお店が多いようなので、気軽に訪れることができそうですね。
ただ問題なのは、お店のほとんどが日曜日は定休日だということですね。

霞ダイニング: http://www.kasumi-d.jp/
Sign: http://www.transit-web.com/shop/cafe/sign-gaienmae/
 

■ITに関するこんな記事もあります
ANAの女性客室乗務員のプライベート写真がGoogleから流出
『2ちゃんねる』でも有名人、あの“Jimさん”がFlashゲームをプロデュース!?
『ブラック会社に勤めてるんだが、 もう俺は限界かもしれない』
Googleと小学館が和解へ? 異例の “小学館と関わる作家全員に和解案の郵送”
あなたはオナラをどこでしますか? 1000人アンケートでわかった事実!

  1. HOME
  2. ガジェ通
  3. 【日曜版】無線LANスポットを探して【PC持ってお出かけしよう】
access_time create folderガジェ通 生活・趣味
  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。