Google、Android版Chromeで試験提供中の「リーダーモード」の表示方法を変更

Google が Android 用 Chrome ブラウザおいて試験提供中の「リーダーモード」をアップデートしていました。リーダーモードは、WEB ページを画像とテキストだけを使って読みやすいように自動的に整形する表示モードのことです。Android では、Chrome 39 で一時期有効になっていましたが、その後、削除されたりと正式には提供されていません。当初のリーダーモードでは、対応サイトにアクセスするとアドレスバーにアイコンを表示するというものでしたが、Chrome 45 Dev 版では、翻訳やダウンロードのように下部に通知が表示されるようになりました。

リーダーモードの画面も新しくなっています。目立つのはタイトル背景が黒に変わったところでしょうか。


(juggly.cn)記事関連リンク
Spigen、汎用車載ホルダー「Spigen Car Mount Stealth」を海外で発売
Facebook広告を作成・編集できるAndroidアプリ「Facebook広告マネージャー」がGoogle Playストアにリリース
Google、「Android 5.1.1_r6(LMY48G)」のファクトリーイメージを公開

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. Google、Android版Chromeで試験提供中の「リーダーモード」の表示方法を変更

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。