在住者が教える、初めての南ドイツ旅行でしたい12のこと
郷土色溢れる魅力がいっぱいのドイツ。特に人気の南ドイツを中心に、ドイツ旅行をもっと楽しむためにしたい12のことをご紹介します。
メルヘンチックな木組みの街並みにときめく
ローテンブルク
ドイツといえば、木組みの街並みをイメージする人も多いことでしょう。実際に、南ドイツにはカラフルな木組みの建物が並ぶメルヘンチックな街がたくさんあります。
その筆頭が、ロマンティック街道の街・ローテンブルク。中世の面影をほぼ完全に残していることから、「中世の宝石箱」の異名をもつおとぎの国のような街です。
ディンケルスビュール
(C) Haruna Akamatsu
ディンケルスビュールや、ネルトリンゲンも城壁に囲まれた可愛らしい中世の街。メルヘンチックな街並みが好きな方は、たっぷりと時間をとってロマンチック街道の小さな街を訪ねてみてください。
中世の街並みを歩く
ドイツには、木組みの街並み以外にも中世の姿をとどめる美しい街々があります。南ドイツで特に訪れてほしい街が、ハイデルベルク。
古城街道沿いに位置するハイデルベルクは、ドイツ最古の大学を擁する大学町で、ゲーテやショパンといった多くの芸術家にも愛された、ノスタルジックな情緒あふれる場所です。
街を見下ろすハイデルベルク城と旧市街、ネッカー川が織りなす景観は、まさにドイツを代表する絶景。
世界遺産を訪ねる
バンベルク
ドイツの世界遺産で真っ先に思い浮かぶのはケルン大聖堂でしょうか。日本ではそれほど知られていませんが、南ドイツにもヴュルツブルクのレジデンツや、ヴィースの巡礼教会、僧院の島ライヒェナウといった世界遺産があります。
なかでもおすすめなのが、歴史的な街並み全体が世界遺産に登録されている古都バンベルクとレーゲンスブルク。
レーゲンスブルク
ドイツには第2次世界大戦の被害を受けた街が多く、中世の面影を残す街でも実は戦後に修復された例が少なくありません。ところが、戦災を免れたバンベルクとレーゲンスブルクは本物の中世の街並みが残る場所。1000年以上の歴史をもつ古都の情緒にきっと感動するはずです。
ドイツが誇る名城に感動
ノイシュバンシュタイン城
ドイツ三大名城と呼ばれるノイシュバンシュタイン城、ハイデルベルク城、ホーエンツォレルン城。これらはすべて南ドイツにあります。
ホーエンツォレルン城
「シンデレラ城」を彷彿とさせるノイシュバンシュタイン城、なかば廃墟のような姿が味わい深いハイデルベルク城、「天空の城」と呼ばれるホーエンツォレルン城、それぞれがかまったく異なる魅力をもっています。