「ベストヒットインディーズゲーム」セールで買えるおすすめ4選

access_time create folderゲーム

ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは、2月23日から3月8日までの期間「ベストヒットインディーズ」セール「PlayStation Store」でセールを開催している。

image03
 
「メジャーには作れないタイトルがここにはある」と題し、プレイステーションフォーマット向けに開発されている60以上のインディゲームタイトルがセール対象となっている。セール期間中の対象タイトルの割引率は最大40%オフ、PS Plus加入者は最大80%オフで購入が可能。

いまでは個人でもゲームが開発ができ、インディーゲームの作品数も増えてきている。その中で行われた「ベストヒットインディーズ」セールのおすすめ4作品を紹介しよう。

いいえ、タコではありません『オクトダッド』

image00
 
見た目も動きも完全にタコである主人公が、タコであることを隠し幸せな家庭を築くために奮闘するゲーム。どうあがいてもタコであるため、歩行するのも一苦労、何かと吸盤に物がくっつき邪魔をし、人間のフリをするのがやっとだ。本作の魅力の1つは「タコの操作性の悪さに笑いながらゲームをする」という点だ。「操作性の悪さを失わせない」、「イライラはさせない」のバランスの均衡を上手く実現しているのが素晴らしい。

紹介記事:
http://www.moguragames.com/entry/octodad-ios/

「ヤギゲー」と言えば『Goat Simulator』

image04
 
「バカゲー」、「ヤギゲー」と呼ばれている「ヤギを操作する物理シミュレーションゲーム」。不死身のヤギを操り、街の中をただただ破壊と暴走の限りを尽くすのだ。小ネタや物理演算のバグでプレイヤーを笑いの海に突き落とす。各条件を満たすことで、特殊能力を持ったヤギや、もはやヤギと呼べるのか?という姿にもなることができる。素敵なヤギライフを送ろう。

紹介記事:
http://www.moguragames.com/entry/goatsimulator/

精神的な病に陥った世界を体験『ネバーエンディング ナイトメア』

image02
 
作者本人が精神的な病に苦しんでいた時の体験を元に創りだされた「悪意の中を探索するホラーゲーム」として注目されたゲームだ。徐々に違和感を持ち始める日常。不気味さは勢いを増し、恐怖が迫りくる。終わらない悪夢のその先にはナニが待っているのだろうか。本作のグラフィックは、基本的には白地に黒で線を描いたグラフィックで非常に独特だ。主人公の動きは非常になめらかで、まるで絵本の中でプレイしているかのような錯覚を覚えるほど。

紹介記事:
http://www.moguragames.com/entry/neverending-nightmares_ps/

シンプルで奥が深いモノクロシューティング『Inversus』

image01
 
白と黒とシンプルなデザインなのだが、単純に相手へショットを撃ちこめば良いというわけではない。「自身が動けるのは異なる色のタイルのみ」、「ショットが通過したタイルは色が塗り替わる」という2つの特性がポイントだ。この特性により『オセロ』のような陣取り合戦の要素がミックスされた戦略的対戦シューティングゲームとなっている。相手を閉じ込めるための壁を作ったり、逆に追い込まれないようにショットを撃ちまくって移動できる範囲を広げたりと、奥深い戦いが繰り広げられる。

紹介記事:
http://www.moguragames.com/entry/inversus-indiegame/

セールでピックアップされているインディゲームには、定番作も多く見受けられる。まだプレイしていない方は、この機会にインディゲームに触れてみてはいかがだろうか。「ベストヒットインディーズ」セールは3月8日まで開催中だ。

関連記事:

物語の考察も楽しいアクションパズルゲーム『PaPo&Yo』 へんてこな街に迷い込んだ少年とモンスターを待つものは?
もぐらゲームス執筆陣の選ぶ 2016年おすすめフリゲ・インディゲーム18選
ゲームアワード最多ノミネートの注目作『Virginia』 失踪事件の裏でFBI新人捜査官に課せられた「重大な任務」の謎とは?

  1. HOME
  2. ゲーム
  3. 「ベストヒットインディーズゲーム」セールで買えるおすすめ4選
access_time create folderゲーム
もぐらゲームス

もぐらゲームス

もぐらゲームスは、ゲームプレイヤーとゲームクリエイターのためのWEBサイトです。 フリーゲーム、インディゲーム、アナログゲームを中心に、個人クリエイターや小規模なクリエイター集団が制作したゲームの紹介や、インタビューを行っています。

ウェブサイト: http://www.moguragames.com/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。