「TOKYO DESIGN WEEK 2016」オススメ作品はコレ!

access_time create folderエンタメ

「TOKYO DESIGN WEEK 2016」オススメ作品はコレ!
J-WAVEで放送中の番組「BEAT PLANET」(ナビゲーター:サッシャ)。今週は、10月26日(水)から開催される「TOKYO DESIGN WEEK 2016」に参加するクリエイターが日替わりで登場します。10月24日(月)のオンエアでは、メディアアーティストで筑波大学助教授の落合陽一さんをお迎えしました。

今年初登場となるメインコンテンツの一つにAirTent展があります。360度の透明なバルーン型のテントでクリエイターが作品を展示するのですが、落合さんはAirTent展にて、筑波大学デジタルネイチャーグループとコラボした「Levitrope」という作品を発表しています。

サッシャ:どんな作品なんですか?

落合:今回は全体のテーマが“身体性”なんで、浮遊感があるものを作ろうかなと。テントの中を色々なものが浮いて動き回るんですが、金属球っぽいものも浮いてます。

落合さんは、浮遊感のあるものを作って、重力に対する固定概念を崩したかったそうです。

落合:コンピューターグラフィックスやバーチャルリアリティが発達してくると、物が浮いているのも当然と思うようになってしまいますが、現実の世界では重さに縛られているから、身体を強く意識するんです。重力がある中で自分の周りに物が浮いていると、「自分には身体があるんだ」って思ってくるんです。

サッシャ:違和感によって自分の存在に気付くと…。

「バーチャルリアリティが発達した時代だからこそ、身体を意識したい」と落合さんは言っていました。落合さんの話を聴いていると、普段はどのような研究をしているのかが気になりますが…

落合:ウチの研究室は、バーチャルなものとマテリアルなものと、人間と機械の垣根がなくなった世界を考えています。例えば音楽もダウンロードで良いという人がいる一方で、LPレコードの人気も上がっています。つまり、物で欲しい人とデータで欲しい人がいて、今はどっちでもいいという流れになってきていると思うんです。デジタルって今はまだ人間にとって違和感があるけど、その違和感がなくなったら、どっちでも良くなると思うんです。そのことを僕らは「デジタルネイチャー」と呼んでいます。

サッシャ:なるほど。

落合:バーチャルとマテリアルのうち、あまり進んでいない方を押し上げることで、より“デジタルとアナログの区別がない世界“にしようと思っているんです。

そういったアイデアを基に、今回の作品「Levitrope」は制作されたそうです!

「TOKYO DESIGN WEEK 2016」は10月26日より、明治神宮外苑 絵画館前で開催されます。芸術の秋、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか♪

※PC・スマホアプリ「radiko.jpプレミアム」(有料)なら、日本全国どこにいてもJ-WAVEが楽しめます。番組放送1週間は「radiko.jpタイムフリー」機能で聴き直せます。

【番組情報】
番組名:「BEAT PLANET」
放送日時:月・火・水・木曜 11時30分−14時
オフィシャルサイト:http://www.j-wave.co.jp/original/beatplanet/

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. 「TOKYO DESIGN WEEK 2016」オススメ作品はコレ!
access_time create folderエンタメ
local_offer

J-WAVEニュース

J-WAVE 81.3FMでオンエアされた話題を、毎日ピックアップしてお届けしています。

ウェブサイト: https://news.j-wave.fm/news/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。