個人情報が知らない間に抜かれている!? Androidスマートフォンの現状を探る

access_time create folder生活・趣味
KDDI研究所研究主査の竹森敬祐氏

 彼氏のスマートフォンにインストールすることで、その位置情報や通話履歴などを取得できると話題を呼んだAndroidアプリ「カレログ」。この問題を機に、スマートフォンのプライバシーやセキュリティー問題が気になったユーザーも多いのではないか。以前はITに明るいユーザーが持っていたスマートフォンだが、今や「女子用スマホ」が発売されるほど一般的になった反面、スマートフォンの情報セキュリティーについての関心が低いユーザーも少なくない。こうした状況を背景に、MIAU(一般社団法人インターネットユーザー協会)は2011年10月31日、情報セキュリティーの専門家らを招いてAndroidマーケットを中心にした討論会を行った。

■知らない間に抜かれる個人情報

 KDDI研究所研究主査の竹森敬祐氏が、この夏Androidマーケットから980の無料アプリをダウンロードして調査したところ、

「90%のアプリがインターネットのアクセス、58%くらいが電話番号やSIM情報の読み取り、約28%が位置情報へのアクセスの許可を求めた」

という。そして驚くべきことに、SIMカードIDや電話番号の取得にはユーザーの許可が必要だが

「インストールしているアプリ一覧はユーザーの許可なく取得できる」

とのことだ。また調査した980の無料アプリのうち、56.9%に「情報収集モジュール」が含有されていたという。「情報収集モジュール」は、ユーザーの位置情報や特性を蓄積することで、ユーザーが興味を持つ店舗情報など最適なターゲット広告を提示できるようになる反面、個人情報が外部に送信・蓄積され悪用される恐れがある。

■iPhoneとの違いは?

新潟大学教授の鈴木正朝氏

 ところでスマートフォンといえばiPhoneとAndroidが主流なわけだが、両者の違いはどこにあるのか。iPhoneのアプリマーケットはアップル社のAppStoreのみで厳密に管理されているのに対して、Androidにはさまざまなマーケットがある。自由度が高いとアプリ開発者には好評だが、事前検証が不十分なままリリースするリテラシーの低いマーケットもあるのが実情だ。そして各マーケットがどんな基準でアプリを審査しているかも現状不明なのだ。

 このような問題点を踏まえ、新潟大学教授の鈴木正朝氏は

「(一億総中流という)マスがいなくなってターゲッティング広告へのニーズが高まっている。それがないと経済も活性化しない。一方で、何が禁じ手かをクリアにする必要がある。これを超えたら刑事罰や損害賠償という法的規制を規定し、それ以外は自由にすることが大事」

と述べた。一部のリテラシーの低い開発者やマーケットにより、Androidマーケット全体やユーザーが不利益を被らないよう、早急な枠組みづくりが求められている。またユーザーも無料だからと気軽にアプリをダウンロードして個人情報の取得に安易に許可を出さないリテラシーが必要である。

◇関連サイト
・[ニコニコ生放送]竹森氏による「スマートフォンのセキュリティ」から視聴 – 会員登録が必要
http://live.nicovideo.jp/watch/lv68679508?po=news&ref=rews#15:00
・[ニコニコ生放送]iPhoneとAndroidのマーケットの違いから視聴 – 会員登録が必要
http://live.nicovideo.jp/watch/lv68679508?po=news&ref=rews#1:32:10

(大塚千春)

【関連記事】
「ウイルス作成罪」「カレログ」――法とネットの専門家たちが議論
彼氏追跡アプリ「カレログ」にネットで賛否 対策アプリまで登場
知られざる「違法ダウンロード刑事罰化」の流れ
「保護者向けのネットリテラシー教科書を作ろう」 MIAUがプロジェクト発表
他人にPCウイルスを感染させたら「ウイルス作成罪」に問われるか

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 個人情報が知らない間に抜かれている!? Androidスマートフォンの現状を探る
access_time create folder生活・趣味
local_offer
  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。