イタリアの素敵なセレクトショップから、思わず旅に出たくなる鞄

access_time create folder生活・趣味

旅の大切な友といえば、旅行かばん。かばんに旅行の用意を詰めるときワクワクしますよね。

イタリアの素敵なセレクトショップから、旅行に行きたくなるかばん

今回はイタリア・フィレンツェのおしゃれでかわいいセレクトショップから、旅に出たくなっちゃう素敵なかばんを紹介します。

かわいいだけじゃない、イタリアの良いものを集めたセレクトショップ

お店に入ったら、ちょっとテンション上がってしまいそうな、キュートなアイテムが揃うイタリア・フィレンツェのセレクトショップ。イタリア人女性3人が経営しています。

イタリアの素敵なセレクトショップから、旅行に行きたくなるかばん

取り扱うのは、靴、かばん、帽子、洋服から、食器や生活雑貨、家具まで色々。気ままに集めたようにも見える品揃えのコンセプトは「本当のイタリアの良いもの」。

イタリアの素敵なセレクトショップから、旅行に行きたくなるかばん

「本当のイタリアの良いもの」とは、美しいものを選び抜くセンスをもって、良い素材を丁寧な仕事で仕上げたもの。そういった本当に良いものを作る小さな工房がたくさんあるのですが、規模が小さいために、なかなか大きな市場に出ることがなく、人の目に触れる機会も少ないのです。そういった隠れた本当に良いものたちを集めたのがこのお店。

そんなコンセプトに適った、新作旅行かばんたちは次のページへ。

旅に出たくなるかばん3選

旅行かばんに求めるものは何ですか? 丈夫で、容量があって、軽いこと、それにかわいければ言うことなしですよね。こちらの商品は、どれもひとつひとつ丁寧に作られたもの。負担のかかる部分は本革を使って強度を保ち、使いやすさも考えられています。機能的でありながら、シンプルかつおしゃれなデザインにもセンスが光ります。

イタリアの素敵なセレクトショップから、旅行に行きたくなるかばん

こちらは、定番のボストンバック型ですが、ベルトのデザインがワンポイントになっていてかわいいかばん(Borsa Tracilla €297)。

イタリアの素敵なセレクトショップから、旅行に行きたくなるかばん

布素材なので軽く、手持ちと縁は本革なので強度もばっちり。マチもしっかりあるので、たっぷり物が入ります。ベージュと茶の色の組み合せもベーシックでありながら、おしゃれで、どんな服装にも合うので、コーディネートにも困りませんね。

イタリアの素敵なセレクトショップから、旅行に行きたくなるかばん

こちらは、ちょっと長い旅行でも大丈夫な大型のボストンバック(Borsa Juta €303)。生地はコーヒー豆の袋を再利用したもの。活かされているロゴや商品番号がおしゃれ。もちろん重い豆を入れる袋ですから強度も抜群、端処理、手持ちは本革でしっかりしているので、もうガシガシ使い込めそうですね。

イタリアの素敵なセレクトショップから、旅行に行きたくなるかばん

こちらは出張などの時に活躍しそうなかばん(Borsa 24H 289€)。こちらも素材は布と本革です。

イタリアの素敵なセレクトショップから、旅行に行きたくなるかばん

中が2つに仕切られていて、片方にはパソコンや書類など、片方には着替えや化粧ポーチなどと、入れ分けられるのが便利。出張だけでなく、書類やPCを持ち歩く方にはぴったりのかばんです。書類ケースっぽくない、シンプルだけどおしゃれなデザインがまたいいですよね。

こんなかわいい旅行かばんがあれば、使いたくって、旅に出たくなりそう。すてきなアイテムをそろえて、楽しい旅にでかけましょう。

旅行かばん以外にも素敵なアイテムがそろうこのお店のホームページはこちら。全ての商品情報を見ることができますよ。

[Photos by Ryoko Fujihara]

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. イタリアの素敵なセレクトショップから、思わず旅に出たくなる鞄
access_time create folder生活・趣味
local_offer
TABIZINE

TABIZINE

TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにし、日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。覗き込めば、世界地図を拡げた時のワクワクがあるような、はたまた旅する非日常を感じ旅へ向かわずにはいられなくなるような、そんな夢見心地にするパワーがあるメディアでありたいと思っています。人生は一瞬一瞬が心の旅。皆さんが何にもとらわれることなく、自由で冒険に満ちた毎日になるような情報をお届けします。

ウェブサイト: http://tabizine.jp

TwitterID: tabizine_jp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。