2015年Q3の国内タブレット出荷台数は209万台、Huaweiがシェア2位に浮上

IDC Japan が国内における 2015 年 Q3(7 月 ~ 9 月)のタブレット出荷台数に関する調査結果を発表しました。同社の調査結果によると、この期間のタブレット総出荷台数は 209 万台で、前年同期から 29.2% 増加しました。家庭向けの出荷台数は 160 万台で、前年同期から 45.2% も増加した一方、ビジネス向けは 49 万台で、前年同期からわずか 4.8% しか増加しませんでした。メーカー別の出荷台数シェアについては、トップは Apple(37,8%)、2 位は Huawei(13.9%)、3 位は富士通(10.8%)、4 位は Sony(8.2%)、5 位は Microsoft(5.0%)という結果でした。Huawei のシェアが大きく伸びていますね。低価格な MediaPad シリーズが好調だったのでしょうか。Source : IDC Japan

■関連記事
スペック、マグネットでスマートフォンを固定する車載ホルダー「iTap」を発売
HTC初ノスマートウォッチ「One Watch」が来年2月に発売されるとの噂
Google、Android用「Chrome 47」を正式リリース

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. 2015年Q3の国内タブレット出荷台数は209万台、Huaweiがシェア2位に浮上

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。