【試食レビュー】本日オープン!NY発の超人気ハンバーガー店「シェイク シャック」に行ってみた

access_time create folder生活・趣味

ShakeShack_16

ニューヨークで圧倒的な人気を誇る高級系ハンバーガーレストランShake Shack(シェイク シャック)」が、ついに11月13日(金)日本第1号店をオープン

今回は、オープン前の同店にて試食をさせてもらうことに!

・ニューヨークの超人気店がついに日本初上陸

ShakeShack_14

「シェイク シャック」は、「最も人気のあるニューヨークのレストラン」などと評され、ニューヨーカーだけでなく世界中から人々が訪れる超有名店。

現在はロンドン、ドバイなど世界各地に店舗を構え、幅広い世代から愛されている。

人気の秘密は、なんと言ってもハンバーガーのイメージを覆すほどの確かな味わい

kKCyO6IrnA5bI_LQ2Bm7UAknMHK90dtjDo7WZ0C-pyg

ホルモン剤を一切使わない100%ナチュラルのアンガスビーフを使用するなど、並々ならぬ素材へのこだわりをもち、食通も唸る高クオリティを維持している。

・看板商品は「Shack Burger(シャックバーガー)」

ShakeShack_11

まず同店で必ずおさえておきたいのが、看板メニューの「Shack Burger(シャックバーガー)」(680円)。

一口食べると、衝撃!! 粗めに挽かれたパティは肉汁がとり~り溢れだすほどジューシーで、肉本来の甘みと香りが口いっぱいに広がる。

ShakeShack_16

ふわふわ×しっとりの“ポテトバンズ”や濃厚チーズと瑞々しいレタス&トマト、ほんのり酸味の効いたシャックソースと一体になると、さらに味が引き締まり、女性でもペロリと平らげてしまうほどの美味しさだ!

・ボリュームたっぷりの「Shack-cago Dog(シャック カーゴ ドッグ)」

ShakeShack_24

ボリュームも欲しい!という人には、カリッと焼いた100%ビーフまたはポークのソーセージを挟んだこちらの「Shack-cago Dog(シャック カーゴ ドッグ)」(580円)がおすすめ。

たまねぎ、きゅうり、ピクルス、トマトなどもぎっしりと詰まっており、豪快にかぶりつきたい!

 ・日本限定スイーツにも注目

Strawberry-Banana-Crunch

さらに女性にオススメなのが、日本限定スイーツ

表参道の行列店「Dominique Ansel Bakery(ドミニクアンセルベーカリー)」とのコラボ商品「Shack Attack(シャックアタック)」(480円)は、ミルクチョコレートポップコーンブラウニーやチョコレートチャンクが入った濃厚な味わいで、秋冬のスイーツにぴったり!

Shakes_Evan-Sung---

抹茶マカロンやきな粉入りで、和を感じさせてくれる「Walk In The Park(ウォーク イン ザ パーク)」(480円)や華やかな「Strawberry Banana Crunch(ストロベリーバナナクランチ」(480円)、黒ゴマペーストのシェイク「Black Sesame(ブラックセサミ)」(480円)などバラエティ豊かで、ティータイムや女子会にも使えそう。

ShackMeister-Ale

その他、オリジナルのビールやワインなども取り扱っており、休日や仕事終わりに仲間とゆったり過ごすのもおすすめ。

ShakeShack_65

・いちょう並木を眺める店舗は秋のデートにぴったり

ShakeShack_78

同店は、外苑前のいちょう並木に面しており、これからの季節は紅葉を眺められる“絶景スポット”。特に開放感あふれるテラス席がおすすめ。

表参道からもほど近く、周りには美術館やおしゃれなショップもあるので、秋のデートやお出かけついでにぜひ立ち寄ってみて。

なお、オープン後は行列が予想されるので、その点だけ覚悟を!

シェイク シャック 外苑いちょう並木店
オープン日:11月13日(金)
所在地:東京都港区北青山2-1-15
営業時間:午前11時~午後10時
電話番号:03-6455-5409

ハンバーガー(まとめ)
スイーツ(まとめ)

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 【試食レビュー】本日オープン!NY発の超人気ハンバーガー店「シェイク シャック」に行ってみた
access_time create folder生活・趣味
local_offer
isuta

isuta

isutaは、私の"好き"にウソをつかない。をコンセプトに、"おしゃれでかわいくて、しあわせ"な情報を発信するWebメディアです

ウェブサイト: https://isuta.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。