Google、2017年にもChrome OSをAndroidに統合か?

Googleが本気で Android と Chrome OS の統合を計画していると、The Wall Street Journal が伝えました。Android は主にスマートフォンやタブレットで、Chrome OS は主にデスクトップ PC やノート PC で使用されています。最近では 2 in 1 スタイルだったり、タッチスクリーンを備えた Chromebook が発売されるようになるなど、少しずつ Chrome OS が Android がカバーする領域にも手を伸ばしています。WSJ の報道によると、Google は、もはや両方の OS を分けて提供する必要性はなくなってきていると判断し、2017 年を目処に Chrome OS を Android に統合する方針を固めたとのことです。実際には 2 年前より OS の統合は進められており、2016 年後半にも統合した OS のプレビュー版が公開され、 2017 年中にも正式にリリースされる予定とのこと。統合した OS では両方の機能が備わっているとされています。先日、Pixel ブランドで発表された Android タブレット「Pixel C」は、その前兆とも言えるのかもしれません。Chrome OS の統合によって特に恩恵を受けるのはタブレットでしょう。タブレットとしての利便性に優れた Android と PC としての利便性に優れた Chrome OS が一緒になると、最近の Windows タブレットにも十分対抗できる製品が登場すると予想されます。PC としての利用価値が高まるので Android タブレットの販売も拡大するはず。Source : WSJ

■関連記事
超便利!Android 6.0のクイック設定パネルに好きなアプリやURL、端末設定を登録できるアプリ「Custom Quick Settings」がリリース
LG、最新スマートフォン「V10」のグローバル展開を発表、10月末より販売開始
米国のAmazonに「Gear S2 Classic」が入荷、日本への配送にも対応

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. Google、2017年にもChrome OSをAndroidに統合か?

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。