ドローンで空撮した写真・動画に特化した投稿サイト「Dronetube」がオープン

最近何かと世間を賑わせている「ドローン」で撮影した空撮写真・動画に特化した投稿サイト「Dronetube」がオープンしました。ドローンの魅力は、普通なら容易ではない空撮が個人レベルで可能なところです。Dronetube ではそのドローンならではとも言える空撮した写真や動画を無料で投稿できます(実際のソースは YouTube 等なので、自己完結型の投稿サイトではありませんが・・・)。Dronetube では様々な空撮写真・動画を視聴できるほか、ユーザによるドローンのレビュー動画を投稿したり、ドローン用のカスタムパーツを披露するのも OK。さらに、Dronetube で空撮の依頼を受けることも可能となっています。利用料は無料で、ユーザーアカウントを作成すれば利用を開始できます。Facebook、Twitter ログインにも対応しています。現在、Dronetube ではサイトのオープンを記念して、オリジナルのステッカーをプレゼントするキャンペーンが実施中。また、2016 年 3 月には「Best Movie」と「Best Photo」という投稿写真・動画のコンテストも計画されています。Source : Dronetube
■関連記事
Galaxy ViewのLTEモデル(SM-T677A)がFCCの認証を取得
Sony Mobile、新ファームウェア開発プロジェクト「Concept for Xperia」のAndroid 6.0 Marshmallow版を実施へ
ポルシェ、Android Autoの採用を見送り、CarPlayだけをサポート

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。