Thinking Dogs、出演中のロッテガムCM新シリーズOA開始

access_time create folderエンタメ

6月24日(水)に「世界は終わらない」で鮮烈デビューを飾った噂の新人バンド、Thinking Digs。彼らが出演しているロッテガムCMの最新回が、7月21日(火)よりオンエア開始となった。今回、公開されたエピソードは「#レコーディング」篇、「#堤ガムロック」篇と「#撮影終了」篇の3つだ。

ロッテガムCM (okmusic UP's)

「#レコンディング」篇では、CMでお馴染みとなった謎多き伝説のプロテューサー、サイモン利根川がレコーディングの現場で、指原莉乃をコーラスに突然指名するシーンも収録されており、Thinking Dogsの楽曲制作の裏側を垣間見れるエピソードに仕上がっている。

同じく「#堤ガムロック」篇と「#撮影終了」篇は、なんと、MVの監督を務めた堤幸彦と蜷川実花本人が登場。サイモン利根川のかなり特徴的なディレクションのもと、バンドのメンバーとともにミュージックビデオを完成させていく様子が描かれた、こちらもレアな映像となっている。

尚、撮影を終えた堤幸彦と蜷川実花は下記のようにコメントを寄せた。

■堤幸彦
「ガムを噛んでいるバンドってコンセプトもものすごくユニークで、いろんなクリエイティブが考えられるなって思いました。プレッシャーはありますが、サイモンさんとお仕事を一緒にさせていただくということは、それは世界のステージなので必ず良いモノが出来上がると思っています。プレッシャーよりもワクワクやドキドキといった期待の方が大きいです」

■蜷川実花
「サイモンさんからの久しぶりの電話がミュージックビデオの監督依頼だったので嬉しかったです。お仕事をご一緒するのが初めてだったのと、堤さんが良いミュージックビデオをつくられたというお話だったのでプレッシャーがかかりました!」

今回も「結果を出そう」というサイモン利根川の決め台詞と、「ガムロック!」の掛け声とともに軽快かつコミカルにストーリーが展開されるので、是非ともチェックしてほしい。

CM出演中のThinking Dogsはこの夏も精力的に活動する予定だ。9月19日(土)にはイナズマロックフェス 2015 の風神ステージに出演が決定。伝統あるフェスにフレッシュな空気を送り込む。さらには初の学園祭となる、中央学院大学大学祭「あびこ祭」への出演が決定。ドラマ、CMを通して着実に知名度を上げる彼らだけあって盛り上がること間違いなしだ。

尚、現在Thinking DogsがYouTube上に展開中のWebドキュメンタリー「Thinking Dogsチャンネル」も#5が公開となったので、合わせてチェックしてほしい。

Thinking Dogsチャンネル ♯5
https://youtu.be/B2qC0pZLJ1Y

Thinking Dogsチャンネル ♯4
https://youtu.be/UYd6j4skvOA

Thinking Dogsチャンネル ♯3
https://youtu.be/UYd6j4skvOA

Thinking Dogsチャンネル ♯2
https://youtu.be/wQc5HBuuf4U

Thinking Dogsチャンネル ♯1
https://youtu.be/ae204V725HU

シングル「世界は終わらない」
発売中
【初回限定盤】(CD+DVD)
SRCL-8847~8848/¥1,500+税
【通常盤】(CDのみ)
SRCL-8849/¥1,000+税
<収録曲>
■CD
1. 世界は終わらない
2. あと100 マイル
3. 悲しみ以上
4.世界は終わらない −instrumental−   
5. あと100 マイル −instrumental− 
6. 悲しみ以上 −instrumental− 
■DVD ※ 初回限定盤のみ
1.世界は終わらない MUSIC VIDEO
2.世界は終わらない MUSIC VIDEO−Rock Ver.−
3.Making of 世界は終わらない MUSIC VIDEO

ロッテガムCM (okmusic UP's) ロッテガムCM (okmusic UP's) ロッテガムCM (okmusic UP's) ロッテガムCM (okmusic UP's)

(OKMusic)記事関連リンク
元記事を読む
Thinking DogsオフィシャルHP
Thinking Dogsの新曲が映画『劇場霊』の主題歌に決定

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. Thinking Dogs、出演中のロッテガムCM新シリーズOA開始
access_time create folderエンタメ
local_offer
OKMusic

OKMusic

ファンから評論家まで、誰もが「アーティスト」、「音楽」がもつ可能性を最大限に発信できる音楽情報メディアです。

ウェブサイト: http://okmusic.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。