ASUS Zenfone 5 (Intel 版)用のカスタムリカバリ 「TWRP」がXDA Developersで公開

ASUS Zenfone 5 (Intel 版)用のカスタムリカバリ 「TWRP」が XDA Developers で公開されました。TWRP はリカバリイメージの一種で、ROM のバックアップやリストア、ROM やカーネルなどの各パーティションのシステムデータの書き換え、パーティションのフォーマットやパーミッションの修正など、標準のリカバリイメージにはない様々な管理機能を持っています。Zenfone 5 用は、「TWRP v2.6.3.0」をベースにしたものです。Zenfone 5 の USB デバッグを OFF にする。Zenfone 5 を PC に接続する。下記のリンク先で配布されている ZIP ファイルを解凍して出来たフォルダ内の「install.bat」を実行する。「adb wait-for-device」が表示されるので、USB デバッグをONにする。Superuser のプロンプトが表示されるので、「許可」をタップする。数秒待つ。しばらくすると Zenfone 5 が自動で再起動する。Zenfone 5 を PC から外す。完了。Zenfone 5 を起動する。通知 LED がレッドに光った場合、ボリュームダウンを長押しする。Source : XDA Developers
●(juggly.cn)記事関連リンク
LG、5.7インチ大画面の普及型スマートフォン「LG Gx2」を正式発表
Android版IFTTTでEye-Fiチャンネルが利用可能に
Nexus 8 / Nexus 9のスクリーンショットとされる画像、Tegra K1 64bit版を搭載

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。