〈ぐるぐる回る2014〉出演者第5弾&タイムテーブル発表

〈ぐるぐる回る2014〉出演者第5弾&タイムテーブル発表

9月15日(月・祝)に埼玉スタジアム2002のコンコースを舞台に開催される〈ぐるぐる回る2014〉の出演者第5弾およびタイムテーブルが発表された。

今回新たに明らかになったのは、内田るん、Ohayo Mountain Road、おれ、夕子。、TADZIO、FUCKERの5組。イヴェント当日に、笹口騒音オーケストラによる「ぐるぐる回る2014のテーマ」公開録音会開催も決定。追加出演者は今後も随時発表される。

さらに、あわせてタイムテーブルが公開された。同イヴェントでは、ROTH BART BARONやtoddleが出演する「CXBステージ」、天才バンド、LUI◇FRONTiC◆松隈JAPAN出演の「ぐるぐるステージ」、BELLRING少女ハート、アプガ、ゆるめるモ!らが集う「Riot Grrrl ステージ」、SCUM PARKとLess Than TVのヤバイバンドが入り混じった「Less Than TV × SCUM PARK モッシュピットステージ」など全11ステージを用意。どの時間も魅力的なアーティストが常に音楽を鳴らしている。なにを見るのか本気で迷ってしまいそうだが、ぜひ一度タイムテーブルをチェックしてみよう。チケットは各プレイガイドで絶賛販売中。(鶯巣大介)

・〈ぐるぐる回る2014〉オフィシャル・サイト

http://www.gurugurumawaru.net/2014/

〈ぐるぐる回る2014〉

2014年9月15日(月・祝)

会場 : 埼玉スタジアム2002のコンコース

OPEN / START : 10:30 / 11:00 (CLOSE 19:00)

ATATA / アップアップガールズ(仮) / IGAXX / 井乃頭蓄音団 / イロメガネ / 内田るん / UHNELLYS / MCホセ&DJメンドーサ(どついたるねん山ちゃん&先輩) / おとぎ話 / Ohayo Mountain Road / xxx of WONDER(南波志帆 × Dr.Usui × フレネシ × 岸田メル × Julie Watai) / 溺れたエビの検死報告書 / おれ、夕子。 / KAGERO / COLOR ME BLOOD RED / CANDLES / Cutie Pai / KIRIHITO / グッバイフジヤマ / CRYV / クリトリック・リス / GEZAN / ゲスバンド / GORO GOLO / Saoriiiii / サイプレス上野 / 笹口騒音&ニューオリンピックス / ジブンジカン / 新生プロレス研究会 DPG VS ブラックDPG / 鈴木秋則町田昌弘西浦謙助おかもとえみトミタ栞 / soulkids / TADZIO / TAMTAM / たをやめオルケスタ / CHECK YOUR MOM (倉内太+柴田聡子) / チミドロ / Qomolangma Tomato / DQS / 天才バンド / toddle / NATURE DANGER GANG / Have a Nice Day! / バンドじゃないもん! / FAT FOX FANCLUB / For Tracy Hyde / フジタヒロシX中畑大樹X鈴木秋則 / フジロッ久(仮) / FUCKER / BREAKfAST / BELLRING少女ハート / ぽわん / mothercoat / 三沢洋紀と岡林ロックンロール・センター / ゆるめるモ! / ライムベリー / RIDDIMATES / Limited Express (has gone?) / LUI◇FRONTiC◆松隈JAPAN / LEF!!! CREW!!! / ROTH BART BARON / ロンリー / 忘れらんねえよ / and more!!

以上、63アーティスト、50音順

チケット : 前売 4,000円 (ドリンク代なし)

※保護者同伴に限り、小学生以下無料

一般チケット販売 : 発売中

プレイガイド:

e+ http://eplus.jp

ローソンチケット 0570-084-003 Lコード:76629

チケットぴあ 0570-02-9999 Pコード:229-831

主催 : ぐるぐる回る実行委員会

お問い合わせ : ディスクガレージ 050-5533-0888 (平日12:00~19:00)

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. 〈ぐるぐる回る2014〉出演者第5弾&タイムテーブル発表

OTOTOY

ハイレゾ音楽配信/メディア・サイト。記事も読めるようになったアプリもよろしくどうぞ。

ウェブサイト: http://ototoy.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。