壁掛けからステンドグラスまで! 最近の仏壇事情ってどうなの?

壁掛け、ステンドグラスまで! 最近の仏壇事情ってどうなの?

むかしの家には仏壇を設置するための仏間という部屋が必ずあったものだが、最近の家やマンションには最初からそんなスペースがない場合も多い。そんなご時世、仏壇屋さんって大丈夫なの?と余計なお世話だけれど、つい心配してしまう。いったい最近の仏壇ってどうなってるんだろう?そんな疑問を解くため、仏壇屋さんに話を聞いてみた。

時代に合わせて供養のスタイルも多様に

伺ったのは「現代仏壇」のブランド名でオリジナルの仏壇を販売している「八木研」の直営店「ギャラリーメモリア」。外からだと、「現代仏壇」の看板がなければ仏壇屋さんとは思えないたたずまい。

対応してくださったのは、ギャラリーメモリア銀座店セールスコーチの鈴木さん。

壁掛け、ステンドグラスまで! 最近の仏壇事情ってどうなの?

【画像1】看板がなければインテリアルームにしかみえない(写真撮影:西村まさゆき)

壁掛け、ステンドグラスまで! 最近の仏壇事情ってどうなの?

【画像2】お忙しい中、対応してくださった鈴木さん(写真撮影:西村まさゆき)

――最近は仏壇を置くスペースがないようなマンションなどが増えていると思いますが、それでも仏壇を買う人はいらっしゃいますか?

「住まいが洋風になり仏間のある家が減ってきている事は確かですね。しかし、最近は老人福祉施設に入所するさい、亡くなったつれあいの位牌だけでも供えたいとか、自宅を処分して子どもの家のある近くのマンションに引越すときに小型の仏壇に買い替えるなど、それぞれ供養のスタイルが多様化してきているのでさまざまなお仏壇が求められています」

また最近は、むかしの黒檀製の重厚なつくりの仏壇よりも、モダンでスタイリッシュな仏壇が増えてきているという。

壁掛け、ステンドグラスまで! 最近の仏壇事情ってどうなの?

【画像3】いわゆる従来の仏壇はない(写真撮影:西村まさゆき)

――ざっと見させてもらいましたが、小型や壁掛けのものなど、ちょっとびっくりするデザインのものが多いですね。

「弊社は、日本各地で卓越した技術を持つ職人と提携して、生活スタイルに合うモダンなデザインのお仏壇を製造販売しております。伝統工芸の輪島塗や、旭川のクラフト、イタリアの家具メーカーにお願いして制作していただいている物などもあります」

まさか仏壇屋さんでイタリアの話を聞くとは思わなかった。なかには仏壇とは思えない、洋風のステンドグラスをあしらった仏壇まであり、目を疑ってしまう。

壁掛け、ステンドグラスまで! 最近の仏壇事情ってどうなの?

【画像4】ステンドグラス作家による光の仏壇”ポルタ”(写真撮影:西村まさゆき)

――ステンドグラスって……とてもきれいなんですけど、仏壇のイメージはないですね……。

「デザインに一目惚れされるお客様が多いですね。中にはキリスト教の方もいらっしゃいます。インテリア性の高い”祈りの場”となっているようです」

インテリアになるお仏壇、まさに「供養のスタイルの多様化」という例らしい。

もともと神仏習合思想の日本では不思議ではないし、実に日本的で面白いケースではないだろうか。

――さっきからやはり気になるんですが……この壁掛けのお仏壇、コンパクトで……ぱっと見、上等なブレーカーケースのようで……。

「なるほど、ブレーカーケースですか(笑)」

壁掛け、ステンドグラスまで! 最近の仏壇事情ってどうなの?

【画像5】スタイリッシュな仏壇“フツーレ”(写真撮影:西村まさゆき)

――こちらの壁掛けタイプはどういった方が購入されるんですか?

「家の新築やリフォームをされる方が、こんなにスリムで空間に溶け込む仏壇なら…と壁掛けを選ばれる事が多かったりしますね」

壁掛けといっても、扉を開いて棚を引き出せばお供え物などもちゃんと置けるもので、普通の仏壇と比べて全く遜色はない。

壁掛け、ステンドグラスまで! 最近の仏壇事情ってどうなの?

【画像6】扉は上下に開閉(写真撮影:西村まさゆき)

こうした仏壇が認知されるようになったのは最近になってから

現在では、こういったモダンでスタイリッシュな仏壇は一般的に認知されはじめたが、八
木研が現代仏壇の前身「自由仏壇」としてモダンなスタイルの仏壇を発表した1980年代の当時は全く売れなかったという。

「イタリアのお仏壇の中にネコ脚のデザインのお仏壇があるのですが、10年前には、お客様に『ネコ脚の仏壇なんて非常識すぎる』とお叱りを受けたこともあるんです」

そんな苦労をしながらも、モダンなスタイルの仏壇は徐々に認知され始めた。

壁掛け、ステンドグラスまで! 最近の仏壇事情ってどうなの?

【画像7】柱にしか見えないが(写真撮影:西村まさゆき)

「こちらにある、オブジェのようなデザインのお仏壇、下の扉を開けてお使い頂くのですが、上に仏像や写真立てを飾る事もできます。仏壇業界としては『仏壇の上に物をおくなんて!』と今までの常識をくつがえすデザインなんです。でも、お客様は全く意に介さずお求めになられます。ご住職の方がお寺で使いたいと購入される事もありました。固定観念にとらわれない斬新なデザインに人気があります」

壁掛け、ステンドグラスまで! 最近の仏壇事情ってどうなの?

【画像8】扉をあければお仏壇!(写真撮影:西村まさゆき)

亡くなった人を弔って祀る。自然に手を合わせて祈る。そんな人としての根本的な部分は、ライフスタイルがいくら変わったとしても変わらない。

仏壇も多様化する時代かもしれないが、一番大切な部分はむかしから変わっていないのではないだろうか?

●八木研
HP:http://www.yagiken.co.jp/
●ギャラリーメモリア 銀座
HP:http://www.memoria-ginza.com/
元記事URL http://suumo.jp/journal/2014/08/06/67265/

【住まいに関する関連記事】

食べられるインテリア、生ハム原木がつくる食のコミュニケーション
かわいいインテリアが簡単につくれる、人気の『羊毛フェルト』とは?
シンプルなインテリアは、アイデア次第でどんな風にも使えて便利
見えないところもスッキリ!無印良品アドバイザーの収納テクニック
『青参道アートフェア』で、お部屋に飾るアートをGETしよう!

住まいに関するコラムをもっと読む SUUMOジャーナル

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 壁掛けからステンドグラスまで! 最近の仏壇事情ってどうなの?

SUUMOジャーナル

~まだ見ぬ暮らしをみつけよう~。 SUUMOジャーナルは、住まい・暮らしに関する記事&ニュースサイトです。家を買う・借りる・リフォームに関する最新トレンドや、生活を快適にするコツ、調査・ランキング情報、住まい実例、これからの暮らしのヒントなどをお届けします。

ウェブサイト: http://suumo.jp/journal/

TwitterID: suumo_journal

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。