愛知県知多郡日間賀島に行ってみよう! 面積は皇居の約半分! 絶品すぎる「しらすの天ぷらとたこめし」

愛知県知多郡には、ちょっと不思議で美味しい島がある。本土と10キロほどしか離れていない為、内海本土近接型離島として登録されている日間賀島だ。
愛知県の師崎港から高速フェリーで約10分で到着する。河和港からは約20分、伊良湖港からは約30分となっている。
離島とはいえ簡単に往復できる日間賀島。
だが、そこで食べられる海の幸は格別だ。

タコとフグの島と呼ばれており、その名の通り、タコとフグの美味しさに関しては他の追随を許さない。
中でも、しらすの天ぷらとたこめしは絶品だという。
旅館『乙姫』に併設されている食堂の『桂山』(けいざん)が特に美味しいと評判だ。


8月2日と9日は大ダコのつかみ取り、3日は大アサリのつかみ取りが開催される。
この島以上に夏休みにぴったりな島があるだろうか?


ゆっくりと過ごして泊まるも良し、日帰りでも良し、あまりにも快適で最適な楽園の島と言えるだろう。
日間賀島観光協会の公式サイトもあるので、興味があれば覗いてみよう。

8月29日には、イルカと触れ合えるイベントも開催予定だ。
遠方の人は、空の便を利用すると良い。飛行機の場合、中部国際空港が一番アクセスしやすいはずだ。
Post: GoTrip http://gotrip.jp
Via: タコとフグの里海 日間賀島観光協会 http://www.himaka.net/

思わず明日、旅に行きたくなってしまう様々なネタをお届けするメディア「GOTRIP! 」は、タビィコムが運営しています。タビィコムでは、世界を100カ国以上、旅をしてきた旅人たちが、世界各地のスポットやホテルや飛行機、空港など「旅」に関する様々な情報をお届けしております。旅の"ワクワク"、"ドキドキ"とテンションがあがるような情報をお伝えしております。
ウェブサイト: http://gotrip.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。