NTTドコモ、富士山山頂や山小屋でのLTEサービスを7月10日に提供開始

五合目ロータリーから望む富士山

NTTドコモは6月20日、関東・甲信越向けのお知らせページで、富士山山頂や途中の山小屋で7月10日よりLTEサービスを提供すると発表しました。山頂や山小屋のLTE化は昨年より行われており、今年も山開き期間中は下り最大75MbpsのLTEサービスを利用することができます(一部のエリアは下り最大37.5Mbpsになります)。LTE化予定の登山道は、吉田口(登山口・登山道)、須走口(登山口・登山道)、御殿場口(登山口・登山道)、富士宮口(登山口・登山道)です。なお、今年の山開き日は、山梨側が7月1日、静岡側が7月10日です。Source : NTTドコモ 関東・甲信越



(juggly.cn)記事関連リンク
StreamFeed Player : 海外スポーツ試合のライブ映像をChromecastにストリーミングできるAndroidアプリ、今ならワールドカップのライブ映像も視聴可能
「Chromecast」を購入すると600円分のGoogle Playクレジットがもらえるキャンペーンは7月31日まで実施
Android Tips : Android 4.4.xを搭載したXperiaの「クイック設定ツール」を1本の指でステータスバーからダイレクトに開く方法

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. NTTドコモ、富士山山頂や山小屋でのLTEサービスを7月10日に提供開始

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。