KDDIとNTTドコモでGalaxy S 5、Gear 2、Gear Fitの販売が開始

Samsungのグローバルフラッグシップモデルとなる「Galaxy S 5」が本日KDDIとNTTドコモより発売されました。国内ではGalaxy S 5の発売とともに2014年夏モデルの販売が開始されることになります。両社ではSamsungの新型スマートウォッチ「Gear 2」と「Gear Fit」も発売されました。Galaxy S 5は、5.1インチ1,920×1,080ピクセル(Full HD)のSuper AMOLEDディスプレイ、Snapdragon 801 MSM8974AC 2.5GHzクアッドコアプロセッサ、2GB RAM、32GB ROM、2,800mAhバッテリーを搭載。Android 4.4.2(KitKat)で発売されます。国内モデルはどちらもワンセグとおサイフケータイ(FeliCa+NFC)に対応するほか、KDDIモデルはLTE-AdvancedとWiMAX 2+にも対応しており、NTTドコモモデルはNOTTVやVoLTEにも対応するなど、一部はキャリア独自の仕様にカスタマイズされています。本体カラーは2社よりブラックとホワイトが販売されているものの、KDDIではゴールドが、NTTドコモではピンクが独自に提供されています。

Galaxy S 5のメインカメラにはSamsung製の1,600万画素ISOCELLイメージセンサーが採用されました。カメラ機能では、新たに0.3秒でフォーカスがあたる「Fast Auto Focus」機能や撮影後にHDR補正を行える「Rich Tone HDR」機能、撮影後に被写体と背景のどちらにフォーカスをあてるのかを選択できる「Seletive Focus」機能などが追加されました。また、IP67の防水・防塵にも対応。心拍センサーも追加されており、安静時の心拍数をいつでもチェックすることができます。さらに、ホームボタンに指紋リーダーが内蔵されており、指紋認証でロック画面の解除したり、PayPalアプリの決済認証を行なったり、アプリ内データを保護することも可能です。KDDIモデルの販売価格は73,440円で、毎月割を適用すると実質32,400円になります。一方、NTTドコモモデルの販売価格は89,856円で、月々サポートを適用すると実質34,776円円になります。また、Gear 2は36,072円で、Gear Fitは24,624円でそれぞれ販売されています。Source : KDDINTTドコモ



(juggly.cn)記事関連リンク
HTC One(M8)のレッドバージョンが台湾で発売
小米科技(Xiaomi)、世界初のTegra K1タブレット「小米平板(MiPad)」を正式発表、7.9インチ2,048×1,536ピクセルの高解像度パネルを搭載
Android上でiOSアプリがネイティブで動作する"Project Cider"、コロンビア大学の研究者らが開発

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. KDDIとNTTドコモでGalaxy S 5、Gear 2、Gear Fitの販売が開始

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。