あのロボの生みの親に会いに行こう! 「メカデザイナーズサミット」

access_time create folderエンタメ

あのロボの生みの親に会いに行こう! 「メカデザイナーズサミット」

イベントのチラシ
東京都稲城市にて、3月8日(土)、大河原邦男さんをはじめとしたアニメーション業界の最前線で活躍するメカニカルデザイナーが集まる「メカデザイナーズサミット」が開催される。

本イベントでは6名のトップクリエイターによる座談会のほか、2足歩行ロボットによる競技大会「大河原杯メカバトルトーナメント」も開かれる。

アニメーション業界のトップクリエイターが集結!

前回のメカデザイナーズサミットの様子

前回のメカデザイナーズサミットの様子 / 稲城市ホームページより

「メカデザイナーズサミット」は、『機動戦士ガンダム』や『装甲騎兵ボトムズ』など、ロボットアニメの黎明期からメカニカルデザイナーとして活躍している、大河原邦男さんをホストに、ジャンルや世代を超えたゲストを迎えて行われるイベント。今回で2回目の開催となる。

メカニカルデザインの魅力や難しさ、デザイナー自身のこだわりやスタンスなどをテーマに、アニメーション番組制作サイドからの視点も織り交ぜたトークが繰り広げられる座談会が最大の見どころだ。

大河原さんに加え、今回は以下の3名のメカニカルデザイナーと2名のコメンテーターが登壇する。

・寺岡賢司さん
代表作に、「コードギアス 反逆のルルーシュ」シリーズ、「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」シリーズなど。

・石垣純哉さん
代表作に、『楽園追放 -Expelled from Paradise-』、『マクロスF』など。

・海老川兼武さん
代表作に、『ガンダムビルドファイターズ』、『機動戦士ガンダム00』など。

・川口克己さん
「ガンプラ」ブームを盛り上げた立役者で、ファンからは「川口名人」として知られている。

・馬場俊明さん
その大きさからくるインパクトで話題を集めた「HY2M 1/12シャア専用 ザクII」などの開発や宣伝を担当。現在放送中の『ガンダムビルドファイターズ』でもマーケティングや商品開発などを手がける。

代表作を挙げればキリがないが、現在アニメーション業界でトップクリエイターとして活躍している方ばかりだ。

大好きなあのロボットの生みの親の話を生で聴くことができる、貴重な機会。しかも入場料は無料なので、気になる方はぜひ参加していただきたい。

「大河原杯メカバトルトーナメント」同時開催!

本イベントの会場となる稲城市立iプラザは、2012年2月に「大河原邦男作品展」が行われた場所でもある。大河原邦男作品展は、稲城市市制施行40周年と大河原さんの画業40周年、そして稲城市が大河原さん在住の地ということで開かれていた。

前回のメカバトルイベントの様子

前回のメカバトルイベントの様子 / 稲城市ホームページより

この大河原邦男作品展の関連イベントとして行われたロボット競技大会「大河原メカバトルトーナメント」が、「大河原杯メカバトルトーナメント」としてメカデザイナーズサミットでも開催される。

大河原さんがデザインを手がけたメカを模した機体、およびこれにチャレンジしたいメカが出場できるとのこと。

その他会場では、稲城市の工業製品展示や、大河原さんがデザインした稲城市のイメージキャラクター「稲城なしのすけ」グッズの販売が行われる。

イベント情報

MECHANICAL CITY INAGI PRESENTS メカデザイナーズサミットVol.2

日時2014年3月8日(土) 12:00〜16:30(会場11:00)
会場稲城市立iプラザ ホール及びギャラリー・ホワイエ
定員370名(うち車椅子席7席)
入場料無料

※大河原杯メカバトルトーナメントは、12:00から14:00まで
※メカデザイナーズサミットは、14:30から16:30まで

【出演者】
大河原邦男、寺岡賢司、石垣純哉、海老川兼武、川口克己、馬場俊明

※会場には、お客様用駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用くださいますようお願いいたします。

Googleカレンダー

関連記事

神奈川「さがみロボット産業特区」、鉄腕アトムがイメージキャラに
まさかの異色作品か? ガンダム最新作『ガンダムビルドファイターズ』
日本ロボットアニメの歴史を辿る──文化庁が調査報告書を公開

関連リンク

メカデザイナーズサミットを開催します(稲城市ホームページ)

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. あのロボの生みの親に会いに行こう! 「メカデザイナーズサミット」
access_time create folderエンタメ
local_offer

KAI-YOU.net

ウェブサイト: http://kai-you.net

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。