CES 2014 : SCEがクラウドゲームサービス「PlayStation Now」を発表、スマートフォンやタブレットも対応するみたい

Sony Computer Entertainment(SCE)は1月7日、PlayStationのゲームタイトルをストリーミングでプレイできるクラウド技術を活用した新ゲームサービス「PlayStation Now(PS Now)」を2014年夏より米国にて提供すると発表しました。SCEの発表によると、PS Nowはまず、PlayStation 3のゲームタイトルがPlayStation 4とPlayStation Vitaに配信される予定です。その後、2014年中には米国で発売されるBRAVIAテレビも対応する予定です。将来的には、同社製品に限らず、他社のネットワーク対応機器などにも提供されることになっています。一般的な動画配信サービスのように様々な機器でPlayStationゲームを楽しむことができるようになるということですね。

SCEの発表文にスマートフォンやタブレットの対応は明記されていませんが、CES 2014で行われたプレスカンファレンスのスライドには対応するようなことが記されています。Source : SCEThe Verge



(juggly.cn)記事関連リンク
CES 2014 : Polaroid、Android版‟ポラロイドカメラ” 「Polaroid Socialmatic」を発表
CES 2014 : 酷派(Coolpad)が世界初の7インチオクタコアスマートフォン「Coolpad 9976A」を披露
ASUS Japan、「Fonepad 7(ME372CG)」と「ASUS Pad TF701T」の2機種にAndroid 4.3(Jelly Bean)へのアップデートを明日9日正午に配信開始

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. CES 2014 : SCEがクラウドゲームサービス「PlayStation Now」を発表、スマートフォンやタブレットも対応するみたい

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。