Sony Z Ultra Google Play EditionのシステムをXperia Z1に移植するプロジェクトが進行中

Sony Z Ultra Google Play EditionのシステムをXperia Z1に移植しようというプロジェクトがXDA Developersで進められています。実際に導入できるカスタムROMは既に公開されていますが、移植プロジェクトはまだ始まったばかりということで、カメラやWi-Fi機能が利用できないなど、完成度は低く実用レベルとは言えない内容です。具体的には、カーネルはブートし、Androidも起動します。通話、Bluetooth、ビデオ・オーディオの再生、3Gデータ通信は機能するとのことです。導入方法は、ブートローダーをアンロックしたXperia Z1にリカバリ付きのカスタムカーネルをFastbootコマンドでインストールし、リカバリモードから公開されたカスタムROM本体(ZIPファイル)をインストールします。カスタムROMの完成度が上がれば、Xperia Z1を「Sony Z1 Google Play Edition」のような形で使用できるようになるでしょう。Google Play Editionでは、モバイルX RealityエンジンやCloearAudio+モードなどの一部のXperia機能が残っているのでAOPSベースの非公式ROMよりも有用かと思われます。Source : XDA Developers



(juggly.cn)記事関連リンク
12月22日のAndroidアプリセール情報:ソニック1,2は100円、Swypeキーボードは半額、Flipps HDは80%OFF
All Notifications Expanded : 全ての通知を展開された状態で表示されるようにするXposedモジュール
ドコモオンラインショップで「Xperia Z1f SO-02F」を購入すると、Xperiaロゴ付きのボールペンとノートが同梱されていた

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. Sony Z Ultra Google Play EditionのシステムをXperia Z1に移植するプロジェクトが進行中

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

記事ランキング