新型Nexus 7とNexus 4のファクトリーイメージが公開

Nexusデバイス向けのファクトリーイメージ配布サイトで、新型Nexus 7(razor)とNexus 4(occam)のファクトリーイメージが公開されました。先日、AOSPのリーダー Jean-Baptiste Queru氏がAndroid Buildingグループの掲示板に新型Nexus 7用のファクトリーイメージの公開について、“ETA情報はありません。また、利用できるようになるのかどうかもわかりません”と述べており、公開されない可能性が高いとみられていましたが、状況が一変したのか、早くも公開されました。また、Nexus 4用のファクトリーイメージは先日非公開となっていましたが、Android 4.3のものを含めて再度公開されました。ファクトリーイメージはNexusデバイスを工場出荷時状態に戻すファイルで、公開されているtgzファイルにはシステムイメージ、ブートローダー、ベースバンドファーム、インストール用のシェルスクリプト(Linux/Mac用)が含まれています。Source : Nexusファクトリーイメージ配布サイト



(juggly.cn)記事関連リンク
京セラ、米T-Mobileに「Kyocera Hydro XTRM」を投入か?
スリープ中でも音声でGoogle Nowを呼び出せる、「Moto X」の“Always-On”機能を再現したAndroidアプリ「Open Mic+ for Google Now」がリリース
小米科技の次世代スマートフォン「Mi3」は9月5日に発表か?フロントパネルの写真が流出

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. 新型Nexus 7とNexus 4のファクトリーイメージが公開

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。