キャラデザは『もえたん』で一応魔法少女だが1話はパロディギャグ アニメ『マジでオタクなイングリッシュ! りぼんちゃん the TV』クロスレビュー[6.7/10点]

access_time create folderエンタメ
マジでオタクなイングリッシュ!りぼんちゃん-the-TV

2013夏アニメクロスレビュー『』

英語が苦手な女子高生りぼんちゃんは、使い魔を自称する奇妙な猫トナーと契約して魔法少女になった。
目指すは、歌って踊れて東京ドームを満員に出来るスーパーヒロイン。
彼女と同じく使い魔の鮫ジェットと契約したベルや、使い魔のモグラ・タンクと契約したガーネットを仲間にして、世界と町の平和を守るため、厨二病にかかって世界征服を目指す自称最強の魔女バル子ちゃんと今日も激しい戦いを繰り広げる!

………なーんて話になると思っていたのに、放送が急遽決まったために何の準備も無く制作開始! 
世界の平和を守ることより納品を守ること!
このアニメとりぼんちゃんたちは、生き残ることが出来るのか!?

制作/AICフロンティア
監督/仁昌寺義人
声優/丹下桜、金元寿子、佐藤利奈 ほか
7月5日よりスタート
テレビ東京 毎週金曜日 25時53分~ 
公式サイト:http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/moe-ribbon/[リンク]

2013夏アニメクロスレビュー 記事一覧はこちら

総合得点 平均

6.7/10点(レビュアー 3名)

鬼嶋ピロのレビュー

演出 7
脚本 6
作画 7
OP / ED 8
素晴らしいOP詐欺アニメ度 10
-----
総合 7

前シリーズ見てなかったんで、タイトルではわかりませんでしたが魔法少女モノでしたwwwしかも音響監督は焼け野原ひろしさん役で有名な藤原啓治さんなんですなwwナレーションで出演もしてますがww

作品としては魔法少女モノでやるはずが、急遽のアニメ化で製作が間に合わずギャグパロショートアニメへとゆーなんとも不思議なテイストwww主人公の丹下さんのキャラが前世ではカードアニメの主人公だったって設定にはフイタwwwwそれアリかとwwwCCなのかとwwwそれとOP詐欺がやべぇwwww

そして「もえたん」を彷彿とさせるなと思って調べてみたら、キャラデザがもえたんの人なんですねwwむしろまんま本家だった訳だwww

しっかし、イングリッシュが完全に取ってつけた感じになってる件wwww答えの半年ROMってろwww

srbnのレビュー

演出 7
脚本 5
作画 6
OP / ED 7
英語勉強したかったらテレビ消して机に向かえ 10
-----
総合 6

公式サイトが何時まで経っても更新されないので本当に放送するのか?と本気で気にかけてましたが無事放送されてよかったです。というか公式サイトの状況を見るに1話の内容がガチっぽくて心配なんですけど……。りぼんちゃんといえば「でちゅわ」を思い出してしまいがちですが、これはキャラデザとテーマから『もえたん』のスピンオフだと思っていいんですかね。キャラ名も『もえたん』が虹原いんく、『りぼんちゃん』が七色りぼんで似ているので勝手にそう思い込むことにします。なんか色々とこちらがどうすればいいんだろうと気を使う作品。がんばって……。

アニ二郎探検隊のレビュー

演出 6
脚本 5
作画 7
OP / ED 8
OPの印象が強い度 10
-----
総合 7

タイトルで英語勉強系の子供向けアニメかと思ってたらそうでもない大きなお友達向けだった。
英語もそんなにしゃべってなくて使いどころもないようなワンポイントレッスンだけで見どころはどこなんだという印象。
声優さんは割と豪華なのでこれで英語を覚えてみるってのは。。。ムリでしょうねぇ。
ニコニコ動画でも見れるそうなので暇な人はぜひ。

レビュアープロフィール

鬼嶋 ピロ
業界の隙間でぬるっとなんやかんやしてるアニヲタDQNですw

srbn
OPやEDに弾幕が流れるようなアニメをよく観ていますよ。

アニ二郎探検隊
アニメの流通も手がける某企業に勤務する元イベント屋の30代

※画像は公式サイトより引用

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. キャラデザは『もえたん』で一応魔法少女だが1話はパロディギャグ アニメ『マジでオタクなイングリッシュ! りぼんちゃん the TV』クロスレビュー[6.7/10点]
access_time create folderエンタメ

アニ声 -声優のまいにち-

アニメ、ゲームなどで活躍する声優さんに関する情報、イベントレポートなど、声優ファン必見のブロマガです。

ウェブサイト: http://ch.nicovideo.jp/anikoe/blomaga

TwitterID: voiceanime

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。