「山崎実業のこのリング」で、洗面台の排水口ゴミ受け掃除が本当にラクになった
※本記事は2025年7月28日に公開された記事を再編集して掲載しています。
Text and Photographed by mio
おうちの中でも何かと課題の多いのが、洗面台の「排水口」……。
備え付けのゴミ受けは汚れが溜まりやすく、ちょっと手入れができなかっただけでギョッとするほど汚れてしまうんですよね。
そんな備え付けのゴミ受けにかわって山崎実業のリングを設置してみたら、手入れがうんと楽なのに清潔を保ちやすくなったのです。
ついに、山崎実業から「排水口のゴミ受け」が登場!
山崎実業 「洗面排水口ゴミ受けネットホルダー タワー」 1,760円(税込)→Amazonブラックフライデーで1,496円(税込)
新しく取り入れたのは、山崎実業の「洗面排水口ゴミ受けネットホルダー」。今年6月に発売されてからずっと大人気のアイテムです。一時は売り切れにもなっていました。
山崎実業といえばシンプルで頑丈なものが多く、わが家の水回りではお風呂場やランドリーのマグネット収納が活躍中。
これまでに使ったアイテムの信頼感もあり、使用頻度が多い分汚れやすい洗面台の水回りも掃除を楽にしてくれることを願って導入してみることに。
水はけ抜群だった!
錆びにくいステンレス製
実際に約半月使ってみたところ、本当に汚れが溜まりにくく清潔感バッチリ。
その理由は、とにかく水はけがいいから。
排水の様子(等倍速)
水がボウルから排水口に流れきると、ツルンッと撥水して玉のようになり流れます。
ホルダーの上に水が残ってしまうことがないから、ぬめりが発生しにくいのがとても優秀だなぁ。
市販のゴミ受けネットを忘れずに
パーツは本体とリングの2つ
使い方は、別でゴミ受けネットを購入しこのホルダーにセットするだけ。
ゴミ受けネットをリングに包み込むようにかけて……
本体の裏側にリングをはめてから回せばセット完了。
あとは、ゴミが溜まってきたらゴミ受けネットごと捨てればOKです。
ゴミ受けネットのコストはかかってしまうけれど、これまでストレスだった排水口掃除がラクになって大満足!
対応サイズを要チェック
この洗面排水口ゴミ受けネットホルダーの対応サイズは、「直径3.6~4.5cmの洗面台の排水口」。
排水口内部に向かってせり出すような形で3.6cm未満の排水口には設置できないため、サイズの相性は要チェックです。
シンプルな構造で洗面台の排水口掃除を格段に楽にしてくれた、山崎実業の「洗面排水口ゴミ受けネットホルダー」。
ステンレスでピカっとして、見た目もスッキリしました。
山崎実業を家じゅうで愛用している私。「これからもずっと使い続けたい」と思うのはこの5つ!
山崎実業のマグネット収納ケースで、ごちゃつく小物を全部しまえた。わが家で3つも愛用している理由はね…
価格および在庫状況は表示された11月21日21時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。
ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。
ウェブサイト: https://www.roomie.jp/
TwitterID: roomiejp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

