【東京都世田谷区】東京の人気店や地方の逸品が下北沢に勢ぞろいする「シモキタ三ツ星バザール2025」開催


昭和信用金庫が、下北沢商店連合会と共催し、11月2日(日)・3日(月・祝)の2日間、地域経済の活性化、出展事業者のPRを目的として「シモキタ三ツ星バザール2025」を開催。飲食料品をはじめ、雑貨や植物など、総勢62ブースのバラエティ溢れる商品が一堂に集結する。

昭和信用金庫の創業の地である下北沢で開催

「三ツ星バザール」は、「東京の魅力を再発見するイベント」「地域の魅力を発信するイベント」として平成24年(2012年)に新宿駅西口広場イベントコーナーにて第1回目を開催。途中コロナ禍の中断を経て、令和5年(2023年)から会場を昭和信用金庫の創業の地である下北沢に移して行われており、第12回目を迎える本年も下北沢で開催される。

飲食の他、花の無料配布やスタンプラリーも

「シモキタ三ツ星バザール2025」は、会場内での飲食はもちろん、花(ポット苗)の無料配布や、下北沢の6つの商店街とシモキタエキウエ、ミカン下北、昭和信用金庫本店をめぐる「シモキタ三ツ星スタンプラリー」の開催など、下北沢に来てよかったと思えるビッグイベント。来場者アンケートに回答した全員に、粗品も用意されている。

イベント公式サイトでは、「総菜・加工品」「菓子・フルーツ」「肉類・魚介類」「米・パン・麺」「酒・アルコール・ドリンク」「調味料」「野菜・卵」「食べ物関連その他」「雑貨」のカテゴリー別に参加店舗が掲載されているので、チェックしてみよう。

後援・協賛に様々な企業/団体が参加

また、「シモキタ三ツ星バザール2025」には亀有信用金庫・興産信用金庫・芝信用金庫・西武信用金庫・世田谷信用金庫・東京三協信用金庫・銚子信用金庫・沼津信用金庫・高岡信用金庫・興能信用金庫・しののめ信用金庫・平塚信用金庫が特別参加。

さらに、経済産業省関東経済産業局・東京都中小企業振興公社・東京商工会議所世田谷支部・世田谷区・世田谷区産業振興公社・東京都商店街振興組合連合会・世田谷区商店街振興組合連合会・信金中央金庫・東京都信用金庫協会が後援、小田急電鉄・京王電鉄・ミカン下北・京王不動産・小杉造園・ジェイコム東京世田谷局が協力している。

東京各地の人気店や、地方の逸品・特産品が下北沢に勢ぞろいする「シモキタ三ツ星バザール2025」に足を運んでみては。

■シモキタ三ツ星バザール2025
開催日時:11月2日(日)11:00〜17:00・3日(月・祝)10:00〜17:00
※オープニングセレモニーは11月2日(日)10:40~
会場:下北沢駅前広場(下北沢駅東口改札前)
公式サイト:https://shimokita-mitsuboshi.net

(佐藤ゆり)

The post 【東京都世田谷区】東京の人気店や地方の逸品が下北沢に勢ぞろいする「シモキタ三ツ星バザール2025」開催 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS – 流行情報&トレンドニュースサイト.

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 【東京都世田谷区】東京の人気店や地方の逸品が下北沢に勢ぞろいする「シモキタ三ツ星バザール2025」開催
ストレートプレス

ストレートプレス

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。

ウェブサイト: http://straightpress.jp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。