水筒の「底が外せる」って最高!届かなかった汚れまでスッキリ落とせそうだ

暮らしを快適にするために、日々さまざまなアイテムをリサーチしたり、試したりしているROOMIEライター。

本記事では、そんな彼らが、今気になったものを紹介していきます。

温かい飲み物を持ち歩きたいこの季節には、マイボトルがあると便利で経済的。

でも、特にコーヒーなんかを入れると内部が結構汚れるんですよね……。

そこで見つけたのが、水筒の「底部」をスポンと取り外せるというこの水筒です!

底を取り外して隅まで洗える水筒

ドウシシャ 「ゴリラの底ヂカラ」320ml 2,750円(税込)/450ml 2,970円(税込)

水筒を洗おうとして、スリムなブラシを飲み口から突っ込んでみるものの、底面と側面のつなぎ目はうまくブラシが当たらず茶渋が残りがち……。

そんな悩みに応えてくれる「ゴリラの底ヂカラ」は、なんと底部の着脱が可能な水筒!

底部と飲み口を取り外すとまるで筒のような形状で、とても簡単に隅々までお手入れできるのです。

さらに、飲み口のパッキン含め、全てのパーツが水洗いOKなのも素晴らしい!

水はけの意味でも、この構造だと乾きやすく清潔に使い続けやすいアイテムになっています。

保冷・保温もバッチリな真空二重構造

保温効力:54度以上(6時間)320ml/60度以上(6時間)450ml
保冷効力:13度以下(6時間)320ml/ 11度以下(6時間)450ml

もちろん、真空二重構造で保冷・保温力も抜群!

約半日も飲み頃をキープしてくれるので、温かい飲み物を持ち運ぶ機会の増えるこの季節に活躍してくれますね。

ちなみに、320ml/450mlと2サイズあるうち320mlは、テイクアウトカップに近い容量。

コンビニやカフェで買った飲み物をこの水筒に移し替えたら、「すぐ冷めちゃった」なんてことも減りそうです。

水筒の手入れのストレスを「この手があったか!」な方法で解決してくれる「ゴリラの底ヂカラ」。

毎日使うものだから、やっぱり清潔が一番だよなぁ。

水筒の「底が外せる」って最高!届かなかった汚れまでスッキリ落とせそうだ

思っていた以上に味が変わった。HARIOの新作「V60 NEO」を1ヶ月使って分かったこと

水筒の「底が外せる」って最高!届かなかった汚れまでスッキリ落とせそうだ

中まで清潔なまま使える「自動でハンドソープ出てくるやつ」をやっと発見!これを求めてた

価格および在庫状況は表示された10月23日16時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 水筒の「底が外せる」って最高!届かなかった汚れまでスッキリ落とせそうだ
ROOMIE

ROOMIE

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。

ウェブサイト: https://www.roomie.jp/

TwitterID: roomiejp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。