無印良品の新作プレート、実は「パン」との相性が抜群!グリルに放置で一品完成したよ

秋冬になるにつれ、朝ごはんやお昼ご飯も暖かいものを食べたい!と思う日も増えてきました。

でもなるべくパパっと済ませたいし、洗い物も減らしたい。

できればそのまま食卓へ出せるような調理アイテムがないかと探していた時に、無印良品からピッタリのアイテムが登場していたんです。

萬古焼のグリルプレート

無印良品 萬古焼 グリルプレート 2,290円(税込)

私が購入したのは無印良品で買える萬古焼のグリルプレート。

無印良品では元々取っ手のないタイプのプレートはありましたが、最近取手付きのものが登場したのだそう。

萬古焼(ばんこやき)とは、三重県を中心に生産される、耐熱性に優れ、空焚きしてもひび割れにくいのが特徴の陶器なんだとか。

つるっとしたフォルムがかわいく、高さがあるので卵などを焼くのもこぼれにくくて安心です。

野菜やお肉を焼くのにも便利なのですが、実はパンとの相性も抜群だったんです。

パンとの相性が抜群!

私がこのアイテムで特に気に入っているのは、フレンチトーストを作る時。

ジッパーバッグなどに、砂糖を混ぜた牛乳を入れ、パンに染みこませておきます。

その後、溶き卵をまとわせてグリルプレートに置いて、コンロの魚焼きグリルに入れて5~10分焼くだけ。

バターを入れてから焼くと揚げ焼きみたいにカリッと焼くことができ、また魚焼きグリルのおかげでまんべんなく火を通すことができます。

両面から火が入るのでフライパンよりも早く焼き上がり、また外はカリッと、中はふんわりとなります。

ご飯の際にも、卵を落とし、パンを置いて、ソーセージを置いて焼けばそのまま食卓に出せるプレートが完成しますよ。

手間無く洗える

なんとこのアイテム、食洗機に対応しているから洗ったりなどの管理も簡単!

ワンパンで調理が済んで、片付けまで簡単なグリルプレートのおかげで、時短しつつ満足感たっぷりの調理ができるようになりました!

無印良品の新作プレート、実は「パン」との相性が抜群!グリルに放置で一品完成したよ

無印良品のコレでお弁当づくりがぐっと気楽になったよ

無印良品の新作プレート、実は「パン」との相性が抜群!グリルに放置で一品完成したよ

野菜がバツグンにおいしくなるコレで、蒸し活スタートできました

価格および在庫状況は表示された10月16日20時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 無印良品の新作プレート、実は「パン」との相性が抜群!グリルに放置で一品完成したよ
ROOMIE

ROOMIE

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。

ウェブサイト: https://www.roomie.jp/

TwitterID: roomiejp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。