【大阪・関西万博】落合陽一さん「ちなみにnull2の49日は11月30日です」 “49日法要的な何か“を大阪で!?

10月13日に閉幕した、大阪・関西万博。
さまざまなパビリオンがある中で、ひときわ異彩を放っていたのが落合陽一さんプロデュースのシグネチャーパビリオンシグ「null2」(ヌルヌル)。
5月下旬には、2ちゃんねる創設・ひろゆきさんと吉村洋文大阪府知事が訪問。落合さんの案内のもとに同パビリオンを体験し、感銘を受けていたようである。
ひろゆきが吉村洋文知事と大阪・関西万博に行ってみた#02 大屋根リング~落合陽一パビリオン「null²」編
https://www.youtube.com/watch?v=jmjzmBD9MI4[リンク]
null2の49日法要!?
その落合陽一さん、10月15日にTwitter(X)にて
万博186日目 #null2 #expo2025
とツイートし、パビリオンの映像を投稿。その後、それを引用し
ちなみにnull²の49日は11月30日です. #null2 #expo2025 49日法要的な何かが大阪である気配を感じていますので続報をお待ちください! https://t.co/VJ4W3FY7Lo
— 落合陽一 Yoichi OCHIAI (@ochyai) October 15, 2025
ちなみにnull²の49日は11月30日です.#null2 #expo2025
49日法要的な何かが大阪である気配を感じていますので続報をお待ちください!
とツイートを行った。
反響を呼び、
「法要楽しみにしてます!」
「初七日もあってもいいよ」
「そういえば、2年前のその日は開幕500日前でした また大切な節目になりそうです」
といったコメントが寄せられていた。
果たして11月30日に何が起こるのか?
続報に期待である。
元インターネット雑誌編集者。 2013年5月よりガジェット通信にて記事を書いております、よろしくです。
ウェブサイト: http://getnews.jp/archives/author/taka
TwitterID: getnews_Taka
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。