【大阪・関西万博】吉村洋文知事「また、いつの日か。ここ日本で万博をやりましょう。ありがとう」 閉会式にて

10月13日、184日間にわたり開催された大阪・関西万博が閉幕となった。
万博会場では閉会式が行われ、YouTubeの万博公式チャンネルでも中継される。


2025年日本国際博覧会 閉会式
https://www.youtube.com/live/43GXE0sSqW0[リンク]

吉村洋文・大阪府知事がスピーチ

万博協会の十倉雅和会長の挨拶に続き、アーティスト等によるパフォーマンスが行われた後、協会の理事でもある吉村洋文・大阪府知事が登壇。
「開催地・大阪を代表いたしまして、謝辞を申し上げます」
と、スピーチを行った。
「2800万人。この万博において入場ゲートをくぐった参加者の総数です。開幕日から今日まで、2800万人もの新しい思い出と、出会いと、交流が生まれました」
として、万博のイベントの思い出を語る。そして、ボランティアや警備員、医療従事者、学校の先生方、海外パビリオンのスタッフの方々などにお礼の言葉を述べ、最後に
「本当に、万博に携わった者としえ、今日のこの日を嬉しく思います。また、いつの日か。ここ日本で万博をやりましょう。ありがとう」
と締めくくり、会場からは大きな拍手が。
YouTubeのチャット欄でも、吉村知事への感謝の声が多数書き込まれていたようである。

※画像は「YouTube」より

関連:


ひろゆきが吉村洋文知事と大阪・関西万博に行ってみた#03 イタリアパビリオン
https://www.youtube.com/watch?v=eEoEntmhEkc[リンク]

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. 【大阪・関西万博】吉村洋文知事「また、いつの日か。ここ日本で万博をやりましょう。ありがとう」 閉会式にて

Taka

元インターネット雑誌編集者。 2013年5月よりガジェット通信にて記事を書いております、よろしくです。

ウェブサイト: http://getnews.jp/archives/author/taka

TwitterID: getnews_Taka

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。