コメダ珈琲店で超ド級「ドデカメンチバーガー」発売決定 / 限界突破の圧倒的迫力

コメダ珈琲店って、もはやカフェや喫茶店の範疇を超越した、スーパーミラクルウルトラ珈琲店だと思いませんか。コーヒーや紅茶がおいしいことはもちろんのこと、食事メニューがレストランに負けないレベルで充実しているだけでなく、なにより居心地が良いし、店員さんが優しい。

量だけでなく味でも妥協していないコメダ珈琲店

特に料理は魅惑的ものばかり。大ボリュームな点が注目を集めがちですが、「メニューの見本画像より大ボリューム」+「むっちゃウマイ」というダブルのポイントで素敵なのです。そう、しっかりウマイのです。つまり味で妥協していない。

コメダ珈琲店の魅力はスイーツにもあり

スイーツも忘れてはならないコメダ珈琲店の魅力のひとつ。たとえばソフトクリーム、やっぱり大ボリュームですし、やっぱりおいしい。ソフトクリームを食べた瞬間、そのなめらかさに驚かされます。そう、やっぱり量だけではないのです。

かなりソフトクリーム愛を感じる

食べた瞬間に広がるバニラの薫りと濃厚なミルク感は、コメダ珈琲店の唯一無二の魅力。コーン部分がワッフルではなく、しっかり昔ながらのコーンを使用している点も、かなりソフトクリーム愛を感じます。

プラントベースのフードが堪能できるコメダも

さまざまな取り組みでグルメとお客さんの居心地の良さを追及している点も、コメダ珈琲点は評価されるべきでしょう。たとえば、一部店舗は「コメダイズ」として営業しています。ここでは、プラントベースのフードが堪能できるのです。

コメダイズで100%プラントベースシロノワール

コメダ珈琲店の名物・シロノワールも、コメダイズでは100%プラントベースシロノワールとして楽しむことができます。これがもう絶品。コメダ珈琲店のシロノワールを愛している人は、ぜひとも100%プラントベースシロノワールも食べてほしいところ。

コメダ珈琲店がドデカメンチバーガー発売へ

そんなコメダ珈琲店ですが、なななんと、デカくてワイルドな、ドデカメンチバーガーを販売すると発表。ただでさえ大ボリュームなイメージがあるのに、名称に「ドデカ」が入ったバーガーを販売するとは! あまりにも思い切った新グルメといえるでしょう。

まさに「限界突破の圧倒的迫力」がそこにあります。

信じられないほど巨大なメンチカツ

実際に公開されたドデカメンチバーガーの画像を見てみると、信じられないほど巨大なメンチカツがバンズにサンドされていました。これ、想像以上に、予想以上に、想定以上に、デカい! そんな大ボリュームのメンチカツに、たっぷりソースがかけられています。これは食べたい!

「間違いなく絶対ウマイやつ!」という思いがこみ上げる

巨大メンチカツの下にキャベツの千切りが敷かれていることから、イメージ的に、メンチカツ定食のようなものを感じます。ちょっと頭の中で想像しただけで、「間違いなく絶対ウマイやつ!」という思いがこみ上げてきます。

クリスピーな衣と超絶ジューシーっぽいメンチカツ

香ばしく焼き上げられたキツネ色のバンズ、そこにクリスピーな衣と超絶ジューシーっぽいメンチカツ、そこにたっぷりとかけられた酸味豊かっぽいソース、それを受け止めるフレッシュっぽいキャベツ、これはもう、間違いなく優勝でしょう。

2025年10月16日から発売予定とのこと。筆者、発売まで我慢できないので、コメダ珈琲店に通ってシロノワールを食べまくろうと思ったのでした。

※記事画像はコメダ珈琲店の公式サイトより引用

(執筆者: クドウ秘境メシ)

  1. HOME
  2. グルメ
  3. コメダ珈琲店で超ド級「ドデカメンチバーガー」発売決定 / 限界突破の圧倒的迫力
  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。