旅行中の盗難対策に。マタドールの「鍵を掛けられるカラビナ」が心強すぎる

※本記事は2024年6月28日に公開された記事を再編集して公開しています。
Text and Photographed by covacova.
普段使いでも便利なツールとして、すっかり日常使いにも溶け込んでいるカラビナ。
それこそ今ではキーホルダー代わりに使えるものから、本格的なアウトドア向けのものまで多種多様なカラビナが出回っています。
そんな数あるカラビナの中で、鍵として使える数少ないカラビナをご紹介します。
盗難から守ってくれるカラビナ

Matador(マタドール) 「ベータロック」 4,400円(税込)
それがMatador(マタドール)の「ベータロック」。材質は航空機グレードのアルミニウムから鍛造されており、外見に違わぬタフさを兼ね備えています。
頼もしいところはそれだけではありません。なんと、カラビナにキーロックが装備されていて、ゲートをロックさせることが可能なんです。
いったんゲートをロックしてしまうと、キーで解除しないかぎりゲートを開けることは不可能。そう、鉄壁のガード力を誇るんです。

そのガード力は大事なギアを盗難のリスクから守ってくれます。
たとえば、旅先でバッグから少し目を離した隙に大事なギアが盗まれてしまった……みたいなことから防げるわけです。
また、バッグに吊り下げたギアだけこっそり盗られてしまうことも防げますから、スリ対策にも効果的。特に海外旅行では持っておくと便利なツールだと思いますね。
ちなみにベータロックはTSA準拠なので、アメリカへ旅行する時もキーロックとして使うことができるのも強みのひとつですよ。

ゲートロックだけならスクリュータイプでも可能だけれど、結局誰でも回せちゃうのでガード力はベータロックとは比べものになりません。
高級感のあるデザイン

ベータロックのサイズは9.3×6.3×1.1㎝で、カラビナの中では大きめのサイズ。
アルミニウムのマットな輝きは高級感もあるので、その存在感はなかかなのものです。
そのためか、旅行で使うような大きめのバックパックなどに吊り下げておくとバランスが良く、更にギア感もアップするような気がしますね。
カラーは写真のゴールドの他に5色あり、カラビナとしては豊富なラインナップになっています。どのカラーも魅力的で、購入する時はかなり悩んじゃいました。
キーを失くすと厄介

ベータロックの最大のメリットは鍵を掛けられること。ということは、鍵がなければロックすることも解除することもできなくなるということなんです。
鍵はご覧のとおりサイズが小さいので、失くしたり忘れたりしてしまわないように注意しましょう。自戒の意を込めて……。
それでも鍵を失くしてしまったら、もうひとつベータロックを買い足せばOK。
というのも、鍵はすべてのベータロックに使える仕様なので、買い足せば鍵も手に入るという訳なんです。鍵だけ購入できれば助かるんですけれどね……。
軽くて持ち運びやすい

ベータロックはゲートが大きめなので、細めのパイプ程度ならワイヤーなどを使わなくても施錠することができるんです。
たとえば、ロードバイクやオートバイのヘルメットをベータロックで車体に直接施錠することも可能なようです。ワイヤーを持ち歩くよりずっと手軽ですね。とは言え、僕はバイクには乗らないのでまた違った使い方をしています。
目を離した隙に大切なギターを盗られないように、出先ではギターケースを椅子のパイプに固定したりとか。
ベータロックは大きさの割に非常に軽く(55g)、持ち運びが楽にできるところも気に入っています。

カラビナスタイルの鍵として生まれたベータロック。
旅行ギア兼防犯アイテムとしても大いに活躍してくれそうです。

ダイソーで見つけた「コンパクトなコレ」が、キャンプや旅行に大活躍してくれるよ

無印良品の「あの人気定番アイテム」がミニサイズになって登場!
価格および在庫状況は表示された10月10日20時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。
ウェブサイト: https://www.roomie.jp/
TwitterID: roomiejp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。