【栃木県佐野市】第一酒造が「おさんぽ蔵マルシェ」開催!日本酒の量り売りや日本酒講座も実施
第一酒造は、地域の人に酒蔵の魅力を身近に感じてもらうためのイベント「おさんぽ蔵マルシェ」を、今年も開催する。
日程は10月25日(土)・26日(日)、会場は栃木県佐野市にある第一酒造だ。予約不要、参加費無料で楽しめる。
今年で5回目の開催となる「おさんぽ蔵マルシェ」
「おさんぽ蔵マルシェ」は、“酒蔵に気軽に立ち寄ってほしい”という思いからスタートし、今年で5回目の開催を迎える地域密着型イベント。普段、お酒を飲まない人にとってはなかなか訪れる機会の少ない酒蔵を、より多くの人に開かれた場所として感じてもらうことを目的としている。

日本酒ガチャガチャ2023
過去の開催では、初めて酒蔵に訪れた人から「すごく素敵な雰囲気」「まるでタイムスリップしたよう」などの声が多数寄せられたそうで、リピーターとして毎年足を運ぶ人も増えているという。
日本酒の量り売り販売や「開華 角打ち」も実施

キッチンカーの様子2023

地元生産者による新鮮野菜の販売2024
会場では、ノンアルコールの麹甘酒を使った人気商品「甘酒ソフトクリーム」をはじめ、地元生産者による新鮮な野菜やスイーツ、手作り雑貨、ワークショップなど、多彩なブースが並ぶ。
また、酒蔵ならではの特別な体験も用意。毎月開催している、350Lタンクから目の前で日本酒が注がれる迫力満点の日本酒の量り売り販売、

酒蔵スタッフによる角打ち2024
日本酒カクテルや限定酒が楽しめる「開華 角打ち」も実施する。
各日11:00~は、母屋にて、酒蔵スタッフが講師を務め、日本酒のテイスティング方法や料理とのペアリングなど日本酒を楽しむ秘訣を学べる「利き酒師によるビギナー向け日本酒講座」を実施。対象は20歳以上で、各日定員20名。予約が必要だ。

お子様向け駄菓子のおたますくい2023
さらに、小学生以下の「子どものお楽しみイベント」として、駄菓子のおたますくいや酒瓶輪投げなどが無料で楽しめるほか、

「さのまる」来場2024
佐野市のブランドキャラクター「さのまる」が10月26日(日)11時に来場する。

ワークショップ2024
子ども連れでも楽しめる企画や、初めての人でも気軽に参加できる内容となっており、地域住民はもちろん、観光客も満足できるイベントとなっている。
AMAZAKE CAFEについて
第一酒造は、敷地内でAMAZAKE CAFEを営業している。今年4月にオープンし、毎月第2第4土日限定で営業。開華で販売している麹甘酒(ノンアルコール)を使って、ソフトクリームやアレンジドリンクを提供している。
7年ほど前から開華売店で提供している甘酒ソフトクリームは、年間4500個ほど売れる人気商品。甘酒ソフトクリームを使ってつくる甘酒シェイクもSNSなどで好評だという。
「おさんぽ蔵マルシェ」では、このイベントだけの特別メニューも提供予定とのことだ。
この機会に、「おさんぽ蔵マルシェ」に遊びに行ってみては。
■おさんぽ蔵マルシェ
日時:10月25日(土)・26日(日)10:00~15:00
会場:第一酒造
住所:栃木県佐野市田島町488
詳細:https://www.sakekaika.co.jp/kuramoto-dayori/post1719
日本酒講座予約:https://forms.gle/hFDu7zDPEc6zuMYY9
(ソルトピーチ)
The post 【栃木県佐野市】第一酒造が「おさんぽ蔵マルシェ」開催!日本酒の量り売りや日本酒講座も実施 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS – 流行情報&トレンドニュースサイト.

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。
ウェブサイト: http://straightpress.jp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。