洗濯しても落ちないスニーカーの黒ずみ。ダイソーの「魔法の消しゴム」でスッキリ落ちるんです

※本記事は2024年3月24日に公開された記事を再編集して掲載しています。
Text and Photographed by SUMA-KIYO

普段はスニーカーを履くことが多い僕。

なるべくキレイな状態を保ちたいのですが、洗濯だけでは落ちないガンコな汚れもあるんですよね……。

スニーカー用の消しゴム

ダイソー「スニーカー消しゴム(キャンバス生地・ラバー用)」110円(税込)

そんな悩みを解決してくれたのが、ダイソーの「スニーカー消しゴム」。

他のメーカーでも販売されていますが、ダイソーでも発見したので使ってみたところ、これが想像以上でした。

使い方はとっても簡単。

汚れの気になる箇所を、普通の消しゴムのようにゴシゴシと擦るだけ。水も洗剤も必要ありません。

汚れが消しゴムのカスとなって、どんどん落ちていきます。なんだかクセになる使い心地(笑)。

ガンコな黒ずみがスッキリ

左:使用前/右:使用後

およそ5分でこの通り。左が使用前、右が消しゴムで擦ったあとです。

洗濯しても落ちなかった白いラバー(ゴム)の部分の黒ずんだ汚れがピカピカに!

見違えるほどキレイになって驚きました。

ソール部分って洗ったり拭いたりしても汚れが落ちにくいですが、擦って落とすのが正解だったのか……。

溝の汚れも消しやすい

消しゴムという形のおかげで、こまかい部分の汚れを落としやすいのもお気に入りのポイント。

他メーカーのものよりも角がとても使いやすい印象で、このような溝のあるデザインのスニーカーも簡単にキレイにすることができますよ。

種類は、今回紹介したキャンバス生地・ラバー用スエード生地用のふたつ。

110円でこの働きなら試さない手はないと思います。

洗濯で落ちないスニーカーの汚れが気になっていた方は、お近くのダイソーでぜひチェックしてみてください!

※こちらの記事は、2024年3月24日初出時の情報をもとに再編集しています。最新の商品情報はブランドの公式HPにてご確認ください。

洗濯しても落ちないスニーカーの黒ずみ。ダイソーの「魔法の消しゴム」でスッキリ落ちるんです

つけ置きするとき、ぷかぷか浮いてちゃんと浸らない…。それなら「山崎実業の板」を使ってみてほしい!

洗濯しても落ちないスニーカーの黒ずみ。ダイソーの「魔法の消しゴム」でスッキリ落ちるんです

無印良品でなにげなく買った「フタ付きバケツ」が洗濯の必需品になりました

価格および在庫状況は表示された09月27日16時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 洗濯しても落ちないスニーカーの黒ずみ。ダイソーの「魔法の消しゴム」でスッキリ落ちるんです
ROOMIE

ROOMIE

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。

ウェブサイト: https://www.roomie.jp/

TwitterID: roomiejp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。