『ピクミン ブルーム』不具合&延長決定!! どこでもチャレンジに関する初日の問題と決定事項をチェック【プレイログ#1022】

2025年9月26日(金)、本日より位置情報ゲーム『ピクミン ブルーム』のグローバルイベント“Pikmin Bloom Journey 2025:どこでもチャレンジ”が開幕。

こちらは先週末仙台で開催された現地イベントを文字通りどこからでも、多少違いはあるけど体験できるというものだ。

初日から何かとお祭り騒ぎ

プレイログ第1022回目の今回は、満を持して始まった“Pikmin Bloom Journey 2025:どこでもチャレンジ”が初日からちょっとした騒ぎになっている件。

その経緯と延長に関する重要なお知らせをおさらいだ。

とくにチケットを購入されているかたはチェックしてもらいたい。

巨大なおまつりキノコが大混乱

本日(9/26)から始まった有料イベント“Pikmin Bloom Journey 2025:どこでもチャレンジ”は、ロゼットを身に着けた限定デコピクミンや記念バッジなど特別な報酬がもりだくさん。

そのひとつ、世界中に出現している“おまつりキノコ”にどこからでも参加できる特別仕様は今回が初の試み。

とくにポストカードを集めているプレイヤーのあいだで注目を集めていた。

どこでもチャレンジ:公式サイト

しかし、開始からまもなくして“おまつりキノコ”に参加しようとするとエラーが発生。

参加できず待ちぼうけを食らうプレイヤーが続発した。

どうやらアクセスが集中したことによる問題らしく、PM1:30過ぎには延長に関する情報が公式サポートサイト(ヘルプセンター)や公式X(旧Twitter)を通じて発信された。

どこでもチャレンジ:公式アナウンス
■発信時の状態
・2025年9月26日(金)中は問題が継続する見込み

■今後の対応
・2025年9月29日(月)終日まで延長
→キノコを含む“どこでもチャレンジ”すべてが対象

初日にあたる本日(9/26)のあいだが対象だった7つの“おまつりキノコ”を月曜日に再度出現させるということだ。

さらに、キノコへのアクセス集中を緩和するため、ひとつの“おまつりキノコ”に入るプレイヤーを10グループに分割。

負荷を軽減することがPM4:30ごろ発表された。

【集中緩和について:公式アナウンス】

さて、そんな騒ぎになっているさなか。

筆者はXを眺めながら「大変そうだな」とちょっと傍観。

世界中の“おまつりキノコ”に参加できるってマジでお祭りじゃんかとワクワクしながら、ひと仕事終わったタイミングで起動してみると……

うっかりうっかり。

どのみち初日の今日はあまりプレイできなかったので、明日になったらチケットを購入しようかな。

とりあえず今夜はみんながSNSに投稿している様子を眺めながらたのしませてもらうぞ!!

P.N.深津庵
※深津庵のX(旧Twitter)はこちら

  1. HOME
  2. ゲーム
  3. 『ピクミン ブルーム』不具合&延長決定!! どこでもチャレンジに関する初日の問題と決定事項をチェック【プレイログ#1022】
  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。