MOFTのiPhoneアクセサリー新シリーズ「Snap Play Collection」をiPhone 17のモックアップで試してみた Pixel 10との適合性も検証

折り紙にインスピレーションを受けたPCスタンドで注目を集め、スタンドやケースなどPC・モバイルアクセサリーを展開するMOFTは、iPhone 17シリーズに対応するアクセサリー製品の新シリーズ「Snap Play Collection」を9月11日から順次発売します。9月19日のiPhone 17シリーズの発売前に、iPhone 17 Proのモックアップを使って試してみました。
レザーケースは堅牢ながらアクセス性が良好


MOFTが独自開発したヴィーガンレザー素材「MOVAS」製のケース「iPhone 17シリーズ対応MOVASレザーケース」は、カメラボタン部分のデザインを刷新してスマートフォン全体を保護するスマホケース。



装着してみると、背面を堅牢にカバーしつつ、画面や特徴的なカメラモジュールを立ち上がりのある形状で囲み、しっかり守ってくれます。マグネット内蔵で、MagSafeアクセサリーの装着に対応。


電源ボタンや音量ボタンはもちろん、アクションボタンやカメラコントロールへのアクセス性も良好。カメラコントロールはスライド、押し込みの操作に対応します。

USB-Cポートとスピーカーにもしっかりフィットし、スピーカー穴は後述するリングストラップの装着をサポートします。
iPhone 17/Air/17 Pro/17 Pro Maxの4機種に対応し、発売日は9月11日。販売価格は6980円(税込)です。
多機能カードケース&スタンド


「MOFT 多機能カードケース&スタンド – MagSafe対応 -」は、Snap Play Collectionで新たに登場した、MagSafe対応の背面に装着できるカードケース。折り紙から着想を得たMOFTならではのデザインで、最大8枚のカードを収納できます。


装着したまま開いてスマホスタンドとして利用可能。旅先ではホテルのカードキーや海外の現地紙幣を入れたり、部屋で動画を観る際に活躍しそうです。

iPhone 17シリーズ対応MOVASレザーケースを装着して使うこともできます。
9月29日に発売。販売価格は7180円(税込)です。スタンド機能を省いたモデルもあり、価格は5980円(税込)。
多機能スタンドに新色が追加


折りたたみスタンドにカードホルダーの機能を備える「MOFT 8-in-1多機能スタンド- MagSafe対応」には、Snap Play Collectionでラインアップされた新色のミスティグレーとエメラルドグリーンが追加。



さまざまな高さや角度でスマホスタンドとして利用できます。価格は6780円(税込)。
リバーシブルデザインのApple Watch用バンド


「Apple Watch用マグネット式シリコンバンド」は、MOFT初となるApple Watch用バンド。両面に別のカラーを配したリバーシブルデザインで、1モデルで4通りのスタイルが楽しめるのが特徴。腕に巻く際、バンド同士はマグネットでパチっと接合します。42mmモデルと46mmモデルを9月11日に発売。価格は5880円(税込)です。
2本のフックを備えたリングストラップ


「全機種対応ストリングストラップ アップグレード版」は、2つのスピーカー穴のリングにかけられる2本のフックを備え、片手で長さを調節できるスマートフォン用リングストラップ。MOFT製ケースに限らず、あらゆるスマホケースに対応します。9月11日に発売し、価格は3980円(税込)です。
Pixel 10との適合性は?
Qi2のワイヤレス充電に対応し、MagSafeアクセサリーが利用可能になったGoogleの「Pixel 10」シリーズ。Pixel 10を使って、Snap Play Collectionとの適合性を調べてみました。



MOFT 多機能カードケース&スタンド、MOFT 8-in-1多機能スタンドのいずれもPixel 10で問題なく使用できました。

ちなみに、iPhone 17 Proの本体サイズはH150.0×W71.9×D8.75mm、Pixel 10の本体サイズはH152.8×W72×D8.6mm。ケースはサイズが合いませんでした。
製品・モックアップ提供:MOFT

宮原俊介(エグゼクティブマネージャー) 酒と音楽とプロレスを愛する、未来検索ブラジルのコンテンツプロデューサー。2010年3月~2019年11月まで2代目編集長、2019年12月~2024年3月に編集主幹を務め現職。ゲームコミュニティ『モゲラ』も担当してます
ウェブサイト: http://mogera.jp/
TwitterID: shnskm
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。