【めっちゃ使いやすい】コクヨと共同開発したAnkerのガジェットポーチがいい仕事してるよ

※こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。
“信頼の2社のコラボ”アイテムとあって、期待通り!キッチリいい仕事してます!
今回ご紹介する、Anker「Smart Pouch Supported by KOKUYO」は、モバイルアクセサリーで定評のあるAnker(アンカー)社と、文房具・オフィス用品で長年愛され続けるKOKUYO(コクヨ)社が共同開発したガジェットポーチ。
現代のガジェットをスマートに収納できる仕様となっており、今どきのワークスタイルやライフスタイルに最適化しています。
日常使いからモバイルワーク、出張や旅行まで、さまざまなシーンで活躍してくれるアイテムです。
“モバイルデバイスの収納に特化”した設計

「Smart Pouch Supported by KOKUYO」は、Ankerがリリースしているガジェットポーチにつき、同社製品ラインナップを主眼においた製品開発がなされています。
モバイルバッテリーなど同社製品の小物ガジェットなら、ほぼ何でもピッタリ収まる造り!
もちろん、収めるものは他社製品でも問題なし。
可変式の間仕切り、伸縮性のあるメッシュポケットの装備など、機能的なオーガナイザーとしてまず不満の出ない仕上がりは、さすがのひと言です。

財布や手書きメモ、B5ハーフサイズノートなども収納可能なので、なんなら、これだけ握ってお出掛けできちゃうくらい。
お使いのノートPCやタブレット端末がピッタリ入るバッグなどと合わせれば、モバイルワークをすっきりスマートにしてくれるはず!
“自立できる”造りで、作業効率がアップ!

また「Smart Pouch Supported by KOKUYO」の特徴的なサイドボタンは、実は開口状態で本体が自立するためのギミック。

開口してサイドボタンを留めると、デスク上ではガジェットやペンを立てておけるスタンドとしても機能します。
使いたいアイテムをすぐに見つけることができ、スペースが限られたカフェのテーブルなどでも作業効率がアップすること請け合い。

閉じた状態がチャーミングなのも、個人的な推しポイントです。
実用性を重視した多彩な収納ポケット

MicroSDカードなど、小ささ&薄さから紛失してしまいそうな小物類のためのジッパー付きポケットも用意されていますし、マチ幅約5cmという薄型設計にもかかわらず、収納力はなかなかのレベル。

B5ハーフサイズのノートがピッタリと収まる背面ポケットは、スマホを入れておくのにもいい感じ。他にもカード類など、ひんぱんにアクセスしたいデバイスを入れておくにもいいでしょう。

ビジネスバッグやスーツケースの隙間にもコンパクトに収納できるので、使い勝手は申し分ない。
毎日の通勤、モバイルワーク、出張や旅行まで、あらゆるシーンで活躍してくれること間違いなしのアイテムに出合えて気分は上々です!

とにかく収納力が神ってる落としても安心なUGREENの「最強ガジェットポーチ」

その日の気分で”変身”モジュラーバッグが便利すぎ
Photo: 田中宏和
Image: Amazon.co.jp
商品のデザインや仕様、価格、パッケージなどは執筆当時のものです。変更されている場合がございます。
価格および在庫状況は表示された09月05日8時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。
ウェブサイト: https://www.roomie.jp/
TwitterID: roomiejp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。