泡吐きドラゴンが帰ってきた! 完全新作『バブルボブル シュガーダンジョン』Steam版が11月27日、Switch・PS5版が2026年に発売

株式会社タイトーは、アクションゲーム『バブルボブル』シリーズの完全新作『バブルボブル シュガーダンジョン』のSteam版を2025年11月27日に発売する。日本国内のNintendo Switch版とPlayStation5版は2026年に発売予定だ。

本作には同時収録ソフトとして『バブルシンフォニー』が付属する。『バブルシンフォニー』は1994年にアーケードゲームとして登場したタイトルで、1997年の家庭用版移植が収録される。2人同時プレイが可能で、4体のキャラクターから選び、泡を吐いて敵を閉じ込めて倒しながらステージを進めるバブルアクションゲームだ。タイトーの他タイトルがテーマのワールドやキャラクターが多数登場する。

バブルンの公式YouTubeチャンネル「バブルンちゃんねる」では、バブルンとプロデューサーによる実機プレイを交えた「『バブルボブル シュガーダンジョン』プロデューサーレターvol.2」を公開した。

【バブルシンフォニー同時収録】『バブルボブル シュガーダンジョン』プロデューサーレター vol.2【English sub】:
https://www.youtube.com/watch?v=kiPsPIh1bxE

『バブルボブル』は、タイトーが1986年に発売した業務用アクションゲーム。魔法の呪いで泡吐きドラゴンになった少年たちが、敵を泡で閉じ込めて倒しながら、洞窟地下100階を目指す。愛らしいキャラクターで人気を博し、続編やパズルゲーム『パズルボブル』を生んだシリーズである。

最新作『バブルボブル シュガーダンジョン』はプレイ人数1人、CEROはA(全年齢対象)となっている。5280円(税込み)にて発売予定だ。

Steam:バブルボブル シュガーダンジョン:

バブルボブル シュガーダンジョン|株式会社タイトー:
https://www.taito.co.jp/BBSD

(C)TAITO CORPORATION
※TAITO、TAITO ロゴ、バブルボブルおよびバブルシンフォニーは、日本およびその他の国における株式会社タイトーの商標または登録商標です。
※Nintendo Switchは任天堂の商標です。
※“PlayStation”および“PS5”は株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標または商標です。
※(C)2025 Valve Corporation. SteamおよびSteamロゴは、米国および/またはその他の国のValve Corporationの商標および/または登録商標です。
※その他、記載されている会社名・商品名は、各社の商標または登録商標です。

(執筆者: ガジェ通ゲーム班)

  1. HOME
  2. ゲーム
  3. 泡吐きドラゴンが帰ってきた! 完全新作『バブルボブル シュガーダンジョン』Steam版が11月27日、Switch・PS5版が2026年に発売
  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。