「ノノクラゲ」「リククラゲ」が野生で普通に普通に出現している件 / 森・草原で出現とはなんだったのか【ポケモンGO】

先日『ポケモンGO』で開催された「アドベンチャーウィーク」中に実装された「ノノクラゲ」「リククラゲ」が野生出現しているのが確認されています。
エリア関係なしに出るが森・草原での出現率が高そう
アドベンチャーウィークの開催中は“森・草原”エリア限定で出現していた&レア枠での出現だったこともあり「イベント終了後はかなりのレアポケモンになるのでは」という見方もありましたが、少なくとも8月4日時点で普通に野生で出現していることが確認されています。

▲イベント中にゲットできなかったトレーナーも、1匹ゲットするだけで図鑑でのサーチ機能で探せるようになるので、付近のようすにノノクラゲ(メノクラゲに見えるので間違えないように)が表示されたらすぐにゲットしにいきましょう。
ネット上に投稿されている情報を総合的に判断すると、エリア関係なしに出現してはいるものの、森・草原エリアに出やすい傾向があるようなので、公園などの周辺で“ポケ活”をすると見つけやすいかも。
リククラゲの出現も確認されている
かなりのレアケースのようですが、ノノクラゲの進化後である「リククラゲ」の野生出現も確認されています。

▲ノノクラゲのアメを貯めなくても図鑑埋めが完了してしまうのはお得なので、シルエットを見かけたら絶対にゲットしておきたいところ。
言うまでもありませんが、逃走されるリスクもあるので「きんのズリのみ」「ハイパーボール」を組み合わせてゲットするのがおすすめですよ。
(執筆者: edamame/えだまめ)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。