東北萬国社の太田恵美子バリスタが台湾で開催されたハンドドリップの競技会で3位に!

太田恵美子バリスタ(真ん中)3位受賞の様子
東北萬国社が運営する「萬國珈琲ザ・モール仙台長町店」の店長・太田恵美子バリスタは、7月14日(月)に台湾の台中国際展示センターで開催された、台湾×日本ハンドドリップ交流大会「Pour-Over League Pacific」で3位を獲得した。
日本代表の3名が参加
「Pour-Over League Pacific」は、7月12日(土)~15日(火)の期間、台湾で開催された展示会「2024台中国際茶、ワイン、コーヒー、ベーカリーショー(TCFB&TWSF)」のプログラムの一部。
主催は台湾スペシャルティコーヒー協会で、国際的な技術交流・競技力向上・ハンドドリップ文化の発展を目的に行われている。
7月13日(日)に台湾でハンドドリップの競技会が開催され、翌日の7月14日(月)に台湾決勝の上位3名と「ジャパンハンドドリップチャンピオンシップ2024」の上位3名の交流大会となる「Pour-Over League Pacific」が行われた。
参加者は、日本代表3名と台湾代表3名。国境を超えて互いの実力を競い合う特別な大会で、JHDC2024で2位の実績をもつ太田恵美子バリスタは日本代表として高い評価を受けたという。
なお、同氏のほかに日本代表として参加したのは、JHDC2024で1位に輝いた新田珈琲の新田和雄さん、JHDC2024で3位のROLL COFFEEの中村真悟さんだ。

太田恵美子バリスタのフリー競技の様子
太田恵美子バリスタは、抽出技術部門で6名中第2位に入り、高評価を得たという。日本大会とは使用する器具やルールも異なる中、2024年の日本大会での経験を活かして臨機応変に対応。
限られた時間内で高品質な一杯を提供し、その技術力と表現力が評価され、6名中第3位に入賞となった。また、1位は台湾UCCの陳慧玲さん、2位は新田珈琲の新田和雄さんだった。

左から中村真悟さん、新田和雄さん、太田恵美子バリスタ

台湾・日本ともに拮抗する卓越した抽出技術を披露。
互いに素晴らしい競技を披露したが、僅差で日本が一歩リードし、団体戦としては日本が勝利を収めた。
太田恵美子バリスタのコメントを紹介
「日本×台湾ハンドドリップ交流大会」を終えて太田恵美子バリスタは、「前日のリハーサルでは抽出確認ができず、当日も台湾と日本でルールのすり合わせが直前まで続き、試技前の確認時間も限られていたため、初めて扱うケニア豆に集中しました。不慣れな器具とルールの中、一部レシピ通りに進められない場面もありましたが、時間内に競技を終え入賞できたのは嬉しい結果でした。
フリー競技との兼ね合いでドリップ競技が1番手になりましたが、昨年のJHDC経験が活きました。台湾選手の競技から多くを学び、温かい皆さんのおかげで安心して取り組むことが出来ました。業務と並行した準備は大変でしたが、参加できて本当に良かったです。支えてくださった皆様に心より感謝申し上げます」とコメントを寄せている。
「萬國珈琲ザ・モール仙台長町店」について
「萬國珈琲ザ・モール仙台長町店」は、JHDC2024準優勝者の太田恵美子バリスタが店長を務める東北萬国社の直営店。多くの常連の人から愛されるハンドドリップコーヒーとソフトクリームが人気という、開店28年目のカフェだ。
この機会に、「Pour-Over League Pacific」で見事3位を獲得した太田恵美子バリスタが店長を務める「萬國珈琲ザ・モール仙台長町店」に足を運んでみては。
■萬國珈琲 ザ・モール仙台長町店
住所:宮城県仙台市太白区長町7-20-3 ザ・モール仙台長町店1F
営業時間:9:00~20:00 ※LO 19:30
公式Instagram:https://www.instagram.com/naga.bankoku/?igsh=MWxoNnQ0Z2d6OGZncg%3D%3D#
東北萬国社公式HP:https://bankoku-coffee.com/
(ソルトピーチ)
The post 東北萬国社の太田恵美子バリスタが台湾で開催されたハンドドリップの競技会で3位に! first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS – 流行情報&トレンドニュースサイト.

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。
ウェブサイト: http://straightpress.jp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。