ラティアス&ラティオス対策が超簡単に完了 / 無料タイムチャレンジでダイマックスゴースや大量のアメが入手可能【ポケモンGO】

7月26日6時〜7月27日21時に『ポケモンGO』で開催される「ダイマックスラティアス」「ダイマックスラティオス」のマックスバトルウィークエンドの開催に合わせ、対策ポケモンやマックス粒子が入手可能なタイムチャレンジが配布中。
ダイマックスゲンガーの作成難易度が超緩和
今回のタイムチャレンジのリワード報酬からは「ダイマックスゴース」が確定で入手可能。

▲さらに、ゴースのアメも合計で75個入手可能となっているので、元々ゴースのアメを50個持っていれば、タイムチャレンジをクリアするだけで「ダイマックスゲンガー」を入手可能となっています。
仮にゴースのアメのストックがなかったとしても、「ダイマックスゴースト」は作成可能ですし、すでにダイマックスゲンガーを所持している場合は、シンプルに強化したり、ダイマックス技のレベルを上げたりが可能なので、ほぼノーリスクで戦力アップが可能となっています。
ラティアス&ラティオスが使用するエスパータイプ技に注意
ダイマックスラティアスやラティオスはエスパータイプの技を使用してくるので、ゴース系統のポケモンでゴリ押しをしていると、あっという間にHPを削られてしまいます。
マックスメーターが貯まるまでは、エスパータイプに耐性のあるポケモンや、そもそもの耐久力の高いポケモンで攻撃を耐えつつ、ダイマックスをするタイミングでゴーストやゲンガーに交代するのがおすすめ(なのでダイアタックのレベルだけ上げておきましょう)。

▲耐久枠で最もおすすめなのは「ダイマックスハピナス」。「ラッキー」の状態でも十分に活躍可能なので、所持している場合は優先して編成しておきましょう。
(執筆者: edamame/えだまめ)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。