ゲーム「イナズマイレブン」新作が発売延期 / むしろ延期はご褒美であると知ってほしい

発売が期待されているゲーム「イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード」が発売延期となった。LEVEL5社長・日野晃博さんは自身の公式Xアカウントでも発売延期を伝えている。
2025年11月14日に延期
2025年8月22日に発売予定だった「イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード」だが、2025年11月14日に延期することが決まったという。
<日野晃博さんのXコメント>
「イナズマイレブン英雄たちのヴィクトリーロードは、発売日を11月14日に延期することになりました。楽しみに待っていただいた皆さんに深くお詫びを申し上げます。今回、声優収録ボリューム、翻訳テキストの数が多いことによって、増える分量以上に時間がかかるという状況が生まれており、スケジューリングが甘かったと反省しかありません。とはいえ、収録ボイス数や、テキスト数を減らしてでも間に合わすという選択をどうしてもできず、発売を遅らすという決断させていただきました。遅れる分、内容の充実度は確実に上がっていますし、過去に類を見ないほどに長く遊べるゲームになっております。ここまで来たら、完全なものを出したいと考えており、遅れの原因となっていないパートではさらなるクオリティアップを計っております。なにとぞもう少しだけお待ちください」
イナズマイレブン英雄たちのヴィクトリーロードは、発売日を11月14日に延期することになりました。楽しみに待っていただいた皆さんに深くお詫びを申し上げます。今回、声優収録ボリューム、翻訳テキストの数が多いことによって、増える分量以上に時間がかかるという状況が生まれており、スケジュー…— 日野晃博 (@AkihiroHino) July 19, 2025
ゲームメーカーが「どうして延期するのか?」を考えれば……
過去に複数回、発売を延期してきたために、今回の再延期に対し、ネットで怒りの声が出ている。しかし、ゲームメーカーが「どうして延期するのか?」を考えれば、クオリティアップであることは理解できるはず。
クオリティアップはプレイヤーたちの楽しみに直結
延期に不満を持つファンの気持ちは理解できるものの、延期に対する怒りをネットでぶつけたところでゲームメーカースタッフを傷つけることはあれど、何の意味も持たない。「うっぷん晴らし」にはなるが、何もプラスにならない。
発売延期はクオリティアップのため。クオリティアップはプレイヤーたちの楽しみに直結するものであり、まさにご褒美。いまから「イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード」の発売を期待して待ちたい。
(執筆者: クドウ秘境メシ)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。