『モンハンNow』毒耐性はいるいらない!? オオナズチが確定出現したスプリングハント2025体験リポート

2025年5月24日(土)と25日(日)、位置情報ゲーム『モンスターハンター Now』(以下、モンハンNow)の有料イベント“スプリングハント2025”が開催。

本作では初登場となる霞龍オオナズチが古龍迎撃戦に確定で出現するほか、期間限定のイベントクエストが体験できる激アツな週末となった。

古龍種でいちばん気の許せるやつ

本記事ではそんなイベントの初日、5月24日(土)の回にフリーライター・深津庵が参加。

猛毒を有するオオナズチに向けて毒耐性装備を準備して挑んだ結果と実際に討伐してわかった手応えをリポートする。

オオナズチ

お前はやっぱり……

乱獲するため都会で集合

週末に開催された有料イベント“スプリングハント2025”最大の魅力は、大連続狩猟及び古龍迎撃戦に待ち時間なしで参加できる点。

そして、古龍迎撃戦の出現密度が増加する点にある。

これにより当イベントで初登場となった古龍オオナズチを乱獲できるというわけだ。

▲そのほか、アクセス範囲が従来の1.5倍に増加、次元リンクの出現密度が増加、大型モンスター再出現時間が30分に短縮といった恩恵も受けられたのがスプリングハント2025の魅力だ。

筆者の地元はハンターも少なく古龍迎撃戦などいわゆるスポットにも限りがある。

そこで当日、ハンター仲間を連れ立って上野公園前に集合。

古龍迎撃戦を回遊しながらオオナズチを討伐する旅に出た。

毒耐性Lv2と災禍転福でお出迎え

オオナズチが放つ毒に対して従来シリーズであれば解毒薬を常備するのがひとつの解だけど今作ではそれがない。

そこで想像したのが“回復薬の乱用”、つまり課金沼に陥る可能性だ。

課金したくないわけじゃないけど、抑えられるならそれがいちばんと考えた筆者は漂流石で得られるスキル“毒耐性”をLv2まで付与。

毒状態が解除されたときの遊びとして“災禍転福”も組み込んでチャレンジしてみた。

実際のところ、前方に向かって放つパターンと周囲に撒き散らすパターンのいずれも回避しやすい。

それに加えて毒耐性lv2の効果が予想以上に発揮。

毒状態になる機会はほとんどなく、そうこうしているあいだにオオナズチの動きに筆者の体もなれてくる。

最終的に毒耐性の出番はほとんどなくなったけど、動きを把握して回避できるようになるまでの保険としては十分な恩恵を感じることができた。

また、おまけで付けた“災禍転福Lv1”は状態異常を解除してから20秒間ダメージを15%アップするというもの。

これに関しては毒耐性Lv3(完全無効化)までスキルを詰めなかった穴埋め。

どうせ毒にかかるならその後のたのしみを作っておきたかった筆者の遊び心で、実際のところどこまで討伐に役立ったのかはわからない。

それでも画面左側に“災禍転福”と表記されるたび、何だか強くなれた気がするので個人的には大満足だ。

回避は容易く脅威にならず

今回、実際に挑んでみて毒が厄介だと感じた瞬間はひとつ。

体力を半分奪ったあとの確定演出、霧を撒き散らしたのち上空から周囲に毒を撒く攻撃だ。

オオナズチを中心に円を描くよう放たれる毒は、完全に広がってから約5秒で内側に向かって動き出す。

パターンを覚えてからは最初に放った毒を、そして内側に向かってくる毒それぞれをジャスト回避で対処。

オオナズチの脚元にとどまり攻撃を続けることができた。

これまでの古龍種、たとえばクシャルダオラやテオ・テスカトルは第2フェーズに入ると範囲攻撃を発動。

それを逃れるため後方に回避するシーンがあったけど、オオナズチの場合は初動の毒をSP技もしくは簡単にジャスト回避で対処できる。

そこで、太刀を使う筆者の選択肢はふたつ。

霧を放ちジャンプするタイミングでSP技を使用して1回目の毒をやり過ごし、脚元に留まり攻撃を続けて約5秒に収縮する毒を再びジャスト回避。

もしくは1回目の毒をSP技でやり過ごしたあと、収縮するまえに毒の範囲外まで退避する方法だ。

そんなわけで当日は雨が降り出したPM5:00ごろまでイベントに参加。

毒耐性の恩恵があってか、事前に準備した応急薬10個と回復薬3個で1日を乗り切ることができた。

ちなみに、オオナズチを32頭討伐して得た固有素材の成果と生産できる防具ミヅハシリーズはこちら。

個人的には腕装備のスキル“勇猛”に興味があるのだけど、今回のミヅハシリーズはどんな評価だろう?

バゼルギウスの胴と脚装備にも“勇猛”が付いているので、そのへんを活かしつつ何かコーディネートしてみようかな。

オオナズチは現在も各地の古龍迎撃戦にランダムで出現しているので、みなさんもぜひ見つけた際はチャレンジしてみてほしい。

P.N.深津庵
※深津庵のX(旧Twitter)はこちら

  1. HOME
  2. ゲーム
  3. 『モンハンNow』毒耐性はいるいらない!? オオナズチが確定出現したスプリングハント2025体験リポート
  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。