アップサイクル素材「タマネギぐるりこ」を使用した惣菜パンがコープさっぽろで発売中
「サステナブルな社会の実現」をミッションに掲げるフードテックベンチャーのASTRA FOOD PLANは、大手冷凍パン生地メーカーのサンフレッセと「タマネギぐるりこ」を使用した冷凍オニオン生地を商品化。
生活協同組合コープさっぽろインストアベーカリー21店舗にて、4月より販売している。
「タマネギぐるりこ」使用の冷凍生地を商品化
ASTRA FOOD PLANは、冷凍パン生地メーカーのサンフレッセとともに、大手牛丼チェーンのタマネギ端材からつくられる乾燥オニオンフレーク「タマネギぐるりこ」を使った冷凍オニオン生地を商品化。4月より、コープさっぽろ21店舗で展開している。
同製品は、コープさっぽろ他3社でも販売されており、各社が提携する全国のスーパーマーケットでも販売中だ。
「タマネギぐるりこ」について
「タマネギぐるりこ」の原材料は、タマネギの芯、表面の硬い部分、スライス時のサイズの規格外品。100%タマネギ由来の乾燥タマネギフレークだ。
原料となっているタマネギの端材は、大手牛丼チェーンの野菜加工センターで牛丼用のタマネギを下処理する際に発生したもの。
「ぐるりこ」とは、規格外農作物や食品工場で出る端材など、これまで捨てられてしまっていた食材を「過熱蒸煎機」で乾燥して、アップサイクルした食品パウダーの総称のこと。おいしくエシカルなアップサイクルフードだ。規格外農作物や、食品工場で出る端材など、これまで捨てられてしまっていた食材を「過熱蒸煎機」で乾燥してアップサイクルした食品パウダーの総称で、循環型を表す「ぐるり」と、粉の「こ」を組み合わせた造語で、ASTRA FOOD PLANの商標だ。
通常のオニオンパウダーの135倍の香り
「過熱蒸煎機」によってわずか10秒で乾燥・殺菌されて製造される「ぐるりこ」は、熱によるダメージが極めて少ないことから栄養価が高く、風味が非常に強いのが特徴。2月に“かおりを食べる 新感覚クラフト調味料「ぐるりこ」”としてブランド化され、家庭向けにECでの販売をスタートした。
「タマネギぐるりこ」の香りを分析して数値化したところ、熱風乾燥で作られた市販品に比べて最大135倍の香り成分があることが判明したそう(※)。少量の添加で芳醇な香りが広がり、料理にそのままふりかけたり、炒めタマネギの代わりに使ったり、様々な用途で楽しめる。
冷凍生地での採用は今回が初めて
これまでに、大手ベーカリーチェーンであるポンパドウルのオニオンブレッドや、オーネスティーグループの高級食パン専門店「考えた人すごいわ」のオニオンスープブレッドにもパンの具材として採用されてきた。
これまでは、店舗で小麦粉などの基本的な原料を混合し、一から作る製法「スクラッチ製法」での採用だったが、今回初めて冷凍生地での採用となった。
サンフレッセの冷凍生地技術により、「タマネギぐるりこ」を用いたベーカリー製品が職人が作る本格的なベーカリー店舗だけでなく、スーパーや小売店の中のインストアベーカリーでも展開できるように。冷凍生地製法は、スクラッチ製法に比べて職人の技術を要さず、製造時間を大幅に短縮できる。
また「タマネギぐるりこ」の風味を活かし、“生地からの風味設計”という新しい提案を可能に。冷凍生地として長期保存可能でありながら、生地そのものの風味が優れた惣菜パンを実現している。
全国の小売店・業務用市場への展開強化
焼成後も素材の香りと味がしっかりと立ち上がる風味設計は、現場オペレーションの負荷を抑えつつ、高品質を維持できる点で、業務用としての汎用性を備えている。
ASTRA FOOD PLANでは、「タマネギぐるりこ」のさらなる普及に向け、より多くの小売店や業務用市場への展開を強化。アップサイクルフードを特別なものから日常の選択へと進化させるべく、スーパーマーケットをはじめとする販路拡大に注力していくという。
オニオンパン2種を販売中
商品は「タマネギぐるりこ」を練り込んだ生地に、玉ねぎスライス、ベーコン、マヨネーズ、チーズをトッピングして焼き上げた、ボリューム満点で食べ応えのある「オニオンブレッド」214円(税込)と、
「タマネギぐるりこ」を練り込んだ生地に、パルメザンチーズをトッピングして焼き上げた、たまねぎの香りが食欲をそそる「オニオンチーズロール」257円(税込)が揃う。
いずれもコープさっぽろインストアベーカリー21店舗で購入できる。
ASTRA FOOD PLANについて
ASTRA FOOD PLANは、わずか10秒で食品を乾燥・殺菌する装置「過熱蒸煎機」を開発したフードテックベンチャー。
「過熱蒸煎機」は、高い生産効率と低エネルギーコストを実現したことから、従来コストの問題で有効活用できなかった食品工場で発生する野菜類の端材や、規格外品などの未利用農作物、飲料ざんさ等を、付加価値の高い食品パウダーにアップサイクルできる。
同社は、食品ざんさ廃棄の課題を抱える事業者に「過熱蒸煎機」を販売すると同時に、本装置で作られる新たな食品原料「ぐるりこ」の販売を行うことで「かくれフードロス」問題の解決を目指している。
「タマネギぐるりこ」使用したパンを、いち早く味わってみては。
「タマネギぐるりこ」ブランドHP:https://gulurico.com/
ASTRA FOOD PLAN公式Instagram:https://www.instagram.com/astra_fp_/
ASTRA FOOD PLAN公式HP:https://www.astra-fp.com/
※ASTRA FOOD PLAN調べ
(丸本チャ子)
The post アップサイクル素材「タマネギぐるりこ」を使用した惣菜パンがコープさっぽろで発売中 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS – 流行情報&トレンドニュースサイト.

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。
ウェブサイト: http://straightpress.jp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。